0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

基本情報技術者試験に合格したのでその対策など

Last updated at Posted at 2021-07-29

ずいぶん前のことになりますが、基本情報技術者試験に合格したので
合格するために大事なことなどを書いていきます。

業界5年目のときに受けて突破できたので参考になればと思います

ネタ成分強めです
ちゃんとした基本情報技術者試験の対策は他を参考にすると良いと思います。


第0次試験を突破する。

よくネタで会場に定刻につくことを第0次試験といったりしますが。

ここが最初で最後の壁です
これが本当にしんどい。
ここが突破できなくて、毎年基本情報技術者試験を突破できませんでした。

そして突破するために行きついた答えが

会場の近くに車中泊でした。

これをしたことで第0次試験を突破できました。

車中泊で役立ったグッズ

  • 枕とマットと毛布

車のシートは地味に硬いので安眠するために重宝します。

  • 飲み物

普通に熱いので必須だと思います。熱中症に気を付けてください

  • メンズボディーシート

車中泊で入浴できないので体臭などに気をつけましょう。


午前問題を突破する

業界5年目ということで気を付けるのは

  • 受験番号を間違えない
  • 時間配分を間違えない

この2点になります。
全部熟考すれば解ける問題かなと思いますが・・・

時間がけっこうシビアなので

5秒考えて即答できない問題、読み切らない問題は後回しにします。

合格するためには6割取れればいいので、即答できる問題を取りこぼさないようにしてればおのずと突破できます。


午後問題を突破する

image.png
https://www.fe-siken.com/fekeisiki.html
より抜粋

何を解くか決めておくと時間が短縮できて良いです。


まとめ

業界で数年やってるとノー勉で受かるとか聞きますが

  • 会場に行くのが難しかった。
  • 問題を解くことはできるのだが、問題を限られた時間で沢山解くということには慣れていないため時間が足りない

業界を何年やってても上記対策をしないと普通に落ちる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?