0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

オブジェクト指向Cコンパイラ comelangがm5stackで動きました。

Posted at

と言っても動作確認してませんが、とりあえず、コンパイルは通しました。
だいぶCとの互換性も上がったと思います。
オプションは-m5stackです。単にヘッダーの検索パスを通しているだけですけど。
m5stackのnewlibはcallocがないかもしれないので、動かすのは明日以降。
まあ、comelangは標準Cがあれば、大抵動くと思うので。
PICOでも前書いた通り、動きます。

あとはWAFのcinatoraも実装してます。2時間くらいで実装しました。
まあ、ソース読んでください。使い方は。

Cinatora.get().case { (Value === "/") { puts("MAIN PAGE"); } (Value === "/sub_page.html") { puts("SUB PAGE"); } else { puts("UHO!"); } }

とかパターンマッチングでサイト作れちゃいます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?