1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Cinema4Dに3rd partyのpythonのライブラリをインストールする

Last updated at Posted at 2019-12-11

Cinema4D R20よりPythonのインストール周りが変わったようなのでめもです。
pip installできるようにします。

##Cinema4DのPythonのディレクトリはここ
C:\Program Files\MAXON\Cinema 4D RXX\resource\modules\python\libs\win64\python27.vs2008.framework

R20以上ではライブラリもこちらにいれていかないといけないようです。
因みにpythonのバージョンは2.7です。


##pip installできるようにする [こちら](https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py)からget-pip.pyをダウンロード。 上記pythonディレクトリの直下に置きます。 vx1g1-mikvn.gif 書き方自分で忘れてしまいそうなのでgifにしました>< ・管理者としてコマンドを実行 ・上記ディレクトリまで行き、get-pip.pyをPythonにインストール ・successfullyと出たらこれで3rd partyのライブラリがpip installできるように ・```.\python.exe -m pip instal ~~```でインストールできる ・C4Dのコンソールを開き ```import ~~```してエラーが出なければインポートできている

pip installされたものはこちらに格納される

\Program Files\MAXON\Cinema 4D RXX\resource\modules\python\libs\win64\python27.vs2008.framework\lib\site-packages

.

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?