visual studioで、ソースコードを複数開いて開発することよくありますよね。
で、タブの移動に、Ctrl+PgDn/Upを使用するのですが、全く反応しません。
その直し方です。
結論: Ctrl+PgDn/Upの他の割当てを、削除する。
方法
1.VSのデフォ設定で、Ctrl+PgDn/Upに「ウィンドウ.次/前のタブ」が割り当てられているのを確認。
visual studio起動 -> ツール -> オプション -> 環境 -> キーボード
-> "以下の文字列を含むコマンドを表示"の欄に、"のタブ"を入力。
同様に、Ctrl + PgUp(全体)が設定されているのを確認。
なのに、Ctrl + PgUp/Dnを入力してもタブが移動しない。
2.Ctrl+PgDn/Upの他の割当てを削除する。
(今回は、"編集.下端に移動","編集.上端まで移動"にあった。)
"以下の文字列を含むコマンドを表示"の欄に、"端"を入力。
"編集.下端に移動"を選択 -> 削除
これで、Ctrl + PgDn/Upで、タブの移動できる様になったはず。