LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Anacondaを利用したPyTorchのインストール(GPU利用)

Posted at

PyTorchでGPUを利用するための環境構築メモ
Windows 10(64 bit)で実行

Python, anacondaのアップデート

  • Pythonのアップデート
conda update python
  • Anaconda本体のアップデート
conda update -n base conda

PyTorchでGPUを利用するために必要なCUDAのインストール

ここでは、安定版であるPyTorch 1.12.0をインストールする。そのためには、CUDA11.3.0をインストールしておく必要がある。どのバージョンが必要かはPyTorchのウェブサイトから確認できる。
https://pytorch.org/get-started/locally/

CUDAはnvidiaのウェブサイトからダウンロードできる。11.3.0をインストール。
https://developer.nvidia.com/cuda-11.3.0-download-archive

Pytorchのインストール

https://pytorch.org/get-started/locally/
ここの下部に示されたコマンドをAnaconda Promptから実行。

PyTorchのインストールが成功したかの確認

jupyter notebookを開いて以下のコマンドを実行。

import torch

今回、なぜかエラーが発生。
dllファイルに関するエラーだったため、表示されたdllファイルを削除。
このエラーは何度か起きたため、全て削除。削除したファイルは以下のフォルダ内のdllファイルだった。
C:\ProgramData\Anaconda3\Lib\site-packages\torch\lib

削除すると一応動くようになった。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1