LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

RIGOLのオシロスコープ MSO5074の波形をPCで取得する

Posted at

RIGOLのオシロスコープMSO5074をPCと接続してPC画面上に波形を表示したり,オシロスコープを遠隔操作する方法です.MSO5074は,USBメモリを接続して単体で画面をキャプチャすることができますが,PCに接続することでPC上で波形を表示したり,設定を変更したりすることが可能です.ここではLANで接続する場合について説明します.

LANケーブルでMSO5074とPCを接続

LAN接続の場合は,PC側に特にアプリケーションをインストールする必要はありません.ブラウザから波形を閲覧したり,オシロスコープを操作できます.まず,LANケーブルでMSO5074とPCをネットワーク接続します.

MSO5074のIPアドレスの設定と確認

MSO5074の操作パネルにあるUtilityを押し,IOを選択後LANを選択します.

image.png

LANネットワーク上にDHCPサーバがあって,IPアドレスを取得できる場合は,IP Config TypeからDHCPを選択してください.PCとダイレクトに接続している場合などDHCPサーバが存在しない場合は,DHCPをオフにしてAuto IPをオンにしてください.この場合,169.256. * . * というアドレスが割り当てられるはずです.これはリンクローカルアドレスまたは自己割り当てIPアドレス(Auto IP)と言われ,DHCPサーバが無い環境で自動的に割り当てられるIPアドレスです.

また,上記画面のとおり,WebControlのuidとパスワードはデフォルトで,adminrigolになっています.

PCからの接続

先ほどのIPアドレスにブラウザからアクセスしてみます.ブラウザのアドレスバーにIPアドレスを入力すればOKです.うまく接続できれば下記のような画面が表示されるはずです.

image.png

左メニューからPrint Screenを押して,Print Screenボタンを押してみましょう.

image.png

ブラウザの画面上にMSO5074の画面がそのまま表示されます.(が,あくまでスクリーンショットなのでリアルタイムに更新されるわけではありません)

左メニューのWeb Controlをクリックして,先ほどのuidとパスワードを入力してみます.

image.png

今度は,MSO5074の画面がリアルタイム(1.3fps程度)で表示されます.この状態であれば,ブラウザ上からオシロスコープを遠隔操作することもできます.少し遠くにあるオシロスコープの波形を観察したり,操作したりする場合は便利です.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0