1
0

ITパスポート受験までの過程と点数を公開!

Posted at

ITパスポートを受験してきました

2024年9月7日に受験をしてきました!
10月からシラバスが変わるということもあり、9月中に受験できてよかったです:relaxed:

受験結果

総合 635点/1000点
ストラテジ 605点
マネジメント 620点
テクノロジ 585点

けっこうギリギリでした!
結果は11月に発表ですが、合格基準を見る限り合格見込みです。

受験までの過程:writing_hand:

勉強総時間 5-60時間ほど?

勉強を始めたのは早めでしたが、範囲が幅広く感じ、やる気がでなかったのと忙しかったのもあり、超~スロースタートでした。:turtle:)))

4〜8月まで、まとまった時間を確保して集中した勉強はできなかったです。

長期戦でだらだら勉強していたおかげ(?)で、長期記憶できたものもあったので、期間を長めに構えるのも案外いいかもと思いました。

しかし、今回みたく、シラバスが来月から変わる節目などもあるので、短期で合格を目指すのをおすすめします。

2024年4月〜 総勉強時間4時間ほど

  • 問題集を2冊購入(メルカリ古本購入です)
    • 令和2年「ITパスポートの新よくわかる教科書」
    • 「栢木先生のITパスポート教室 イメージ&クレバー方式でよくわかる 令和02年」
  • 過去問道場を10問に取り組む
  • 興味のある単元だけまずは流し読み。

個人的には別に古い教科書(古くても直近過去4年までかな)でも、問題なく勉強できるなと思いました。
ただ、シラバスは常に変化していくので、できれば最新の教科書がいいと思います。

難しいところは置いといて、まずは興味のある単元(マネジメント系のセキュリティとかシステム開発らへん)を読んでいました。

2024年5月〜 総勉強時間3時間ほど

  • 過去問道場に14問取り組む
  • 「ITパスポートの新よくわかる教科書」で、テクノロジ系を流し読み勉強する
  • ITパスポートのことを調べる(受験方法とか、得点など)

100問のうち45問出るということで、一番ウエイトの大きく、自分が苦手そうなテクノロジ系は、教科書で勉強。

2024年6月〜 総勉強時間5時間ほど

  • 過去問道場に59問取り組む
  • 「ITパスポートの新よくわかる教科書」で、引き続きテクノロジ系を流し読み勉強する

少しずつ過去問道場をやりはじめました。

2024年7月〜 総勉強時間2時間ほど

  • 過去問道場に94問取り組む
  • 試験の申し込み

このときまでは、過去問道場で、全期間設定の単元毎に勉強してました。
特にテクノロジ系。

2024年8月〜 総勉強時間10時間ほど

  • 過去問道場に294問取り組む
  • IPAのサイトで令和6年の例題を120分で100問解いてみた
  • 8月後半に試験を受けようとしたが、無理そうなので受験日を9/8に変更した
  • 8月からストラテジ系を勉強

腕試しに令和6年の例題を100問解いてみましたが、ボロボロでした。多分40%くらいの正答率。
それまで過去問道場を全期間指定の設定でやっていたのですが、時間的にも厳しかったので、とりあえず令和6年〜4年までの3年間を6割までは取れるようにしようと勉強の方向性を変えました。
ITパスポートは試験日の変更が可能なので、勉強が間に合わないときは延期できるのがいいと思いました。
ストラテジ系は暗記が多いかなと思うので、短期で詰め込みました。

2024年9/1〜9/7  総勉強時間30時間ほど

  • 過去問道場に752問取り組む

1週間でかなり詰め込みました。:rabbit2::dash:
結果として、前日までに過去問道場で令和6年〜令和3年(結果4年分まで解きました)は61%ほどの正答率になりました。
かなりギリギリの状態での受験だったのですが、当日はなんとか600点を超えられました。

まとめ

テクノロジ系は根本的な理解が大事なので長期記憶、ストラテジは暗記が多いので短期記憶に頼っていたんだなと思いました。
難しいとは思いますが、いつか基本情報の取得も目指してみたいです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0