1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS:capistranoデプロイ方法

Last updated at Posted at 2021-08-03

AWSに再デプロイするのは大変な作業で、変更内容が反映されないというエラーも起きやすいので、コマンド1つでデプロイ出来る方法は無いか探しました。

#これまでのデプロイ

  1. git push
  2. git pull
  3. SSH接続
  4. アセットコンパイル
  5. Unicorn再起動

とても面倒ですよね・・・

Capistrano を使い,1コマンドで Rails アプリを AWS EC2 にデプロイできる状態にしようと思いました。
capistranoを利用することでサーバーにログインしなくてもコマンド一つで再デプロイ可能な為、非常に楽です。
一度Capistranoにデプロイが成功すれば、簡略してエラーなしにデプロイができます。

#Capistranoの導入

Gemfile

group :development do
  # 略
  # ***** 以下を追加 *****
  gem "capistrano", "~> 3.10", require: false
  gem "capistrano-rails", "~> 1.6", require: false
  gem 'capistrano-rbenv', '~> 2.2'
  gem 'capistrano-rbenv-vars', '~> 0.1'
  gem 'capistrano3-puma'
  # ***** 以上を追加 *****
end
ローカル環境のターミナル

bundle install
bundle exec cap install STAGES=production
Capfile の # require "capistrano/passenger" の下に以下を追加


Capfile

require 'capistrano/rbenv'
require 'capistrano/bundler'
require 'capistrano/rails/assets'
require 'capistrano/rails/migrations'
require 'capistrano/puma'
install_plugin Capistrano::Puma
install_plugin Capistrano::Puma::Systemd
install_plugin Capistrano::Puma::Nginx
デプロイの設定ファイルを修正・追記しましょう。
「アプリ名」「GitHubリポジトリURL」は各自のものに置き換えて下さい。
「GitHubリポジトリURL」は HTTPS でなく SSH のURLをコピペして下さい。

config/deploy.rb

# config valid for current version and patch releases of Capistrano
lock "~> 3.14.1"

# ***** 以下を修正 *****
set :application, "アプリ名"
set :repo_url, "GitHubのリポジトリURL"
set :rbenv_ruby, File.read('.ruby-version').strip
set :branch, ENV['BRANCH'] || "master"

# Nginxの設定ファイル名と置き場所を修正
set :nginx_config_name, "#{fetch(:application)}.conf"
set :nginx_sites_enabled_path, "/etc/nginx/conf.d"

append :linked_files, "config/master.key"
append :linked_dirs, "log", "tmp/pids", "tmp/cache", "tmp/sockets", "node_modules"
# ***** 以上を追加 *****
production.rb の一番上に,EC2サーバーにログインするユーザー名、サーバーのロールを記述して下さい。
「ElatsticIP」「アプリ名」「ユーザー名」は各自のものに置き換えて下さい。

config/deploy/production.rb

server "ElatsticIP", user: "ユーザー名", roles: %w{app db web}

set :ssh_options, {
  keys: %w(~/.ssh/アプリ名.pem),
  forward_agent: true,
  auth_methods: %w(publickey),
}

##master.key の配置と Rails アプリのデプロイ

準備が整いましたので,Railsアプリのデプロイを行います。

初回の実行では master.key がないためデプロイに失敗しますが, master.key を配置するために必要なディレクトリが生成されます。

デプロイ失敗後に scp コマンドで master.key をサーバー側に追加し,再度実行すればデプロイに成功します。

ローカル環境のターミナル

# Railsアプリのルートディレクトリに移動してから
bundle exec cap production deploy

# 「ERROR linked file /var/www/アプリ名/shared/config/master.key does not exist on ElasticIP」が出ればOK

scp config/master.key $APP_NAME:/var/www/$APP_NAME/shared/config
bundle exec cap production puma:config
bundle exec cap production puma:systemd:config puma:systemd:enable

【注意】 ブランチが master でない場合は, BRANCH=HEAD を付けた bundle exec cap production deploy BRANCH=HEAD を実行して下さい.

最後のコマンドで, /etc/systemd/system/puma_アプリ名_production.service が作成されます。このファイルの $HOME を実際のパスに変更しないとエラーが出るため,修正して下さい。

サーバー環境のターミナル

echo $HOME

# ここで表示されるパス「/home/ユーザー名」をコピー

cd /etc/systemd/system/
vi puma_${APP_NAME}_production.service

# 開かれたファイルの ExecStart=$HOME の $HOME を先ほどコピーしたものに置き換えて保存終了です!

sudo systemctl daemon-reload
sudo systemctl enable puma_${APP_NAME}_production.service

これで準備が完了です。再度デプロイしてみます!

ローカル環境のターミナル

bundle exec cap production deploy

【備考】ここでデプロイに失敗した場合は,まずエラー文を確認します。いろいろなケースがありますが,アプリで使用されている gem 次第では,先に依存関係にあるプラグインを EC2 にインストールしておく必要があります。

##Nginx の設定

Nginx 用の設定ファイルを追加するため,先に必要なディレクトリをサーバー側で作成しておきます。

サーバー環境のターミナル

cd /etc/nginx
sudo mkdir sites-available}

ローカル環境 のターミナルで,Railsアプリのルートディレクトリまで移動した後,以下を実行します。
これで Nginx 用の設定が生成されます。

ローカル環境のターミナル

# Railsアプリのルートディレクトリに移動してから
bundle exec cap production puma:nginx_config

これで,サーバー側の /etc/nginx/conf.d に設定ファイル アプリ名.conf が入ります。

Nginx を再起動します。

サーバー環境のターミナル(/etc/nginx)

sudo service nginx restart

ブラウザのアドレスバーに Elastic IP を入力してアクセスし, スーパーリロード して下さい。(ショートカットキーは command + shift + r)

アプリが表示されればOKです。

【補足】アプリが表示されない場合は,以下↓を試して下さい.

ローカル環境のターミナルから curl -I ElasticIP を実行したとき,最初に HTTP/1.1 301 Moved Permanently が出力される場合
config/environments/production.rb の config.force_ssl = true をコメントアウトして下さい。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?