LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

業務で知った言葉・使っているツール

Last updated at Posted at 2019-11-09

業務で知った言葉のまとめ
転職して初めて知った言葉が結構ある…

※随時詳細を書いていきます※

LT

Lightning Talkのことで、スピーチより硬くない感じ。
話す時間も5分~10分と比較的短め。
人前で話すことが苦手な人に向いている
→人前で話すことに慣れて苦手じゃなくなる!ということらしい。
参考サイト

マテリアルデザイン

Googleが推奨するデザイン手法のガイドラインのこと。
日本語のページはないっぽいけど、図を見ればそれなりにわかる(https://material.io/design/)
同じサイトが違うデバイスでも表示されても、シンプルで直感的に操作できるデザインが望ましいということ。勉強あるのみ!

レスポンシブデザイン

デバイスの画面サイズに依存しないデザインのこと。ウインドウの幅が変わると自動的に見やすくなっているのがそう。

HTMLメール

HTMLで構成された電子メールのこと。
HTMLメールではテキストメールと違って

  • 文字のフォント・色・大きさが変えられる
  • テキスト内に画像や動画を配置できる

という特徴がある。
Amazonの発送確認メールとかがHTMLメールにあたる。
メールに画像があったら「これはHTMLメールだな」と思っていい。
<table>タグを使わないといけない(じゃないと正しい表示にならない)ので、<tr>~</tr>の数がえぐい…:scream:
「そこ、<div>~</div>でよくない?」ってところも、<table>タグ使ってて<tr>~</tr>だったりする。気になるひとはデベロッパーツールで見てみよう!

サンダーバード

青い鳥:chicken:のデザインが特徴的な、電子メールクライアントソフトウェア。
5人兄弟がメカを操って世界の平和を守っている方ではない:rocket:

業務でHTMLメールが正しく表示されるか確認するために使っている。
日常生活でメールするのには別に要らないな…

コードレビュー

記述してあるコードがコーディング規約に従っているか・デザイン画通りになっているか・スペルミスがないか等々を確認すること。

ABテスト

WEBマーケティングの1つ。
変更を加える前のもの(Aパターン)と変更を加えたもの(Bパターン)を用意し、どちらがより良い結果を出せるかを検証すること。

スケルトン

プログラムで共通するコードがある場合、その骨組みとなるコードだけを取り出したもの。ソースコードのひな形。

CSSスプライト

サイトの読み込みを速くするために、サイト内の複数枚の画像をなるべく一枚にしCSSで表示範囲を指定して表示させる技法。ただし、画像のサイズの変更や追加するときに更新に手間がかかってしまう。

ブランチ

バージョン管理システム(Gitなど)でファイルやプロジェクトのある時点以降の変更履歴の分岐した流れのこと。

Twitterアナリティクス

Twitterアカウントの分析ができるツール。PCからのみ使用可能。
「会社のTwitterのフォロワー数を増やしたい!」と頼まれたので活用することになった。

ツイートインプレッション

自分のツイートがユーザーに見られた(表示された)回数。
同一アカウントで複数回表示した場合、表示した回数分が加算されて、自分自身が表示した回数も含まれる。
自分で何度もツイートを表示すると、その分だけインプレッション数が増えるから注意!

エンゲージメント

自分のツイートに対して、他のユーザーが何かしらのアクション(投稿をクリック:ballot_box_with_check:・リツイート:repeat:・いいね:heart:等)を起こした総数。

エンゲージメント率

インプレッション数に対するエンゲージメント数の割合。
自身のツイートを見かけた人のうち、そのツイートになんらかのアクションを起こした数を表示。

LP

ランディングページ(Landing Page)の略。ライフポイントじゃない。
検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのこと。
訪問者のアクションを誘導することに特化した縦長のレイアウトが多く、他のページへのリンクが少ない。横幅めいっぱい使ってるところが多い気がする。
まとめサイトもある→https://seolaboratory.jp/33840/

click up

見た目がカッコイイ:sparkles:タスク管理ツール。まだ使えていないので、慣れてきたら感想とか書こう。

backlog

プロジェクト管理ツール。Gitも使える。

slnファイル

ソリューションファイル。Visual Studioで使われているファイル。中身を編集したりとかはしない。多分。
参考サイト

ロールバック

rollback。データが壊れてしまったり障害が起こった場合に、正常に作動していた時点までの状態に戻すこと。
バックアップ大事!!!!!!!

トランザクション

transaction。関係する複数の処理がひとまとめになったもの。
処理は「全て成功」or「全て失敗」のどちらか。

パーミッション

permission。LinuxやUNIXのユーザーやユーザーグループごとのアクセス許諾(アクセス権)のこと。

SEO

サーチ・エンジン・オプティマイゼーション(Search Engine Optimization)の略。
検索エンジンに向けてWebサイトを最適な状態に近づけること(検索エンジン最適化)。
WEBサイトを通じて申し込み数などのコンバージョンを増やして、売上UPや事業拡大につながる。

OGP

オープン・グラフ・プロトコル(Open Graph Protocol)の略。
HTML内に記述することでSNSでシェアされたときにページタイトル・URL・内容・サムネイルが表示され、ユーザーに伝えることができる。SNS上でのクリック数を増やすことができる。
https://digitalidentity.co.jp/blog/seo/ogp-share-setting.html

キャッシュ

よく使うデータへアクセスするのを速くするために、読み出しの速い記憶装置に記保存しておく仕組み。
開発などで【自分のPCでは更新出来ていて、他の人のPCでは更新出来ていない】状態はキャッシュが原因かも。

CDN

コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(Content Delivery Network)の略。
ここに書くよりこのサイトを見た方が分かりやすい。
jQuery(ジェイクエリー)や Font AwesomeもCDNで利用できる。

ISO

インターナショナル・オーガニゼーション・フォー・スタンダーディゼイション(International Organization for Standardization)の略で国際標準化機構のこと。スイス・ジュネーヴに本部を置く非営利法人で、ISO規格を定める団体。

ISO規格

世界規模で統一する規格。単位やコンセント・非常口はISO規格。この規格自体をISOと呼ぶこともある。ISOXXXXのように種類がある。
企業がISO規格を取得すると、企業のイメージアップなどに繋がる。
取得するのに意外とお金がかかる!

ISMS

インフォメーション・セキュリティ・マネジメント・システム(Information Security Management System)の略。日本語で情報セキュリティマネジメントシステムのこと。情報セキュリティを管理する仕組み。
この規格を取得している企業は、組織が持つ情報をCIAの観点から維持・向上を図りリスク管理を適切に行なっていることになる。

CIA

以下の3つを指す

機密性(Confidentiality)

許可された人間だけが、その情報の閲覧・利用が可能。

完全性(integrity)

情報が正確で、改ざん・破壊をされない事。
integrityで調べると「高潔」とか「完全な状態」で意味が出てくる。

可用性(availability)

許可された人間だけが、範囲内でいつでもその情報にアクセスできる。

QMS

クオリティ・マネジメント・システム(Quality Management System)の略。
日本語で言うと【品質マネジメントシステム】。
品質に関して、組織を指揮し管理するために方針や目標を立てて、それを達成するためのシステム。外部審査があり、合格すれば規格の認証を受けることができる。

サービスイン

新しいサービスを開始すること。正式公開、正式なサービスの開始。
リリースとほぼ同じ意味。ファイル名にsinとか付いている。

robots.txt

クローラがどのページやファイルをサイトからリクエストできるか、またはできないかを検索エンジン クローラに知らせるもの。
GoogleのSearch Consoleより

コンパイル

プログラミング言語で書かれたソースコードを、コンピュータが理解できる言語に変換すること。
SASSやSCSSはCSSにコンパイルしなければならない。

can i use

HTMLやCSSで使われているプロパティが、どのブラウザに対応しているかを調べられるサイト。https://caniuse.com/#search=margin
使い方はこちらのサイト→https://lab.sonicmoov.com/markup/can-i-use/

SPA

シングル・ページ・アプリケーション(Single Page Application)の略。週刊誌ではないし:books:、温泉でもない:hotsprings:
一つの画面を小さなまとまりとして分けて、その中で変更がある部分だけ書き換える。ページまるまるレンダリングする必要が無くなるので、サーバーの負荷軽減に繋がる。

解説してくれているサイト1→https://greative.jp/page/guidebook-spa-about-spa/
解説してくれているサイト2→https://academy.gmocloud.com/know/20160201/1529

WordPress

ブログを比較的簡単かつ自由に作れるホームページ作成ソフト。
テンプレートが豊富だが、カスタマイズするには知識が必要。

Docker

コンテナ型の仮想環境を作成、配布、実行するためのプラットフォーム。
WordPressの勉強がてら、部で一人一人作ってみることになり使うことになった。

hoge

読み方は「ほげ」。サンプルコードで特に意味がない、何を入れてもかまわないときに使う言葉。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3