githubでリポジトリを一度作成した後に、諸事情でリポジトリ名を変えたいなーって時はたまにあると思います。
そんな時の変更方法です。
リポジトリ変更方法
[Settings
]→[Repository Name
]→[Rename
]です。
※変更は管理者権限のあるユーザのみ可能です。
ちなみに、リポジトリ変更してもURL変わったり色々参照している箇所の変更が面倒では?
と思うかもしれませんが、
旧URLからでもトップのURLやissues、wikiなどは自動でリダイレクトが効くようになるのであまり気にしないでいいので便利です。
clone済みのローカル側の変更
git remote set-url origin {新しいURL}
この変更をしなくても自動リダイレクトは効きますが、しておくに越したことはないでしょう。
変更が反映されているかの確認は
git remote -v
clone済みのフォルダ名は
ローカルのclone済みのフォルダは、そのままディレクトリ名を変更するだけでOKです。
ローカルのルートのディレクトリ名は管理対象ではないので。
参照