LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

[Ruby] paizaで頻出するメソッドまとめ

Last updated at Posted at 2021-11-09

はじめに

paizaラーニング(Cランク)をやっていく上で必要不可欠なメソッドをまとめてみました。
ぜひ参考にしてください。

入力メソッド

/文字列(string型) 改行あり /
input = gets

/文字列(string型) 改行なし/
input = gets.chomp

/数値(integer型) 改行あり/
input = gets.to_i

/数値(integer型) 改行なし/
input = gets.chomp.to_i

配列メソッド

※string型


/入力値を配列に格納 /
input = gets.split(" ")

/入力値を分割して配列に格納/ 
a,b,c = gets.split(" ")

/入力値を順番に格納/
a = readlines.map 

※integer型

/入力値を配列に格納 /
input = gets.split.map(&:to_i)

/分割して配列に格納/
a,b,c = gets.split(" ").map &:to_i

/入力値を順番に格納/
a = readlines.map &:to_i

timesメソッド + 配列

/繰り返し回数/
n = 5

/配列の設定/
sample = []

/繰り返し回数分、配列に格納 /
n.times do
  sample.push(gets.chomp.split(" ").map &:to_i)
end

timesメソッド + 配列 2

記述が少なくて個人的に好きです。

入力例
4
3
5
7
9
/繰り返し回数/
N = gets.to_i

/繰り返し回数分、配列に格納/
M = N.times.map { gets.to_i }. #入力例1の3,5,7,9が入る。

 おわりに

まだプログラムを書き始めて二ヶ月半です。
これからも覚えたことを書き出していくので、よろしくお願いいたします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1