0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

自作PCにUbuntu 18.04 LSTをインストール & セットアップ (NVIDIAドライバ関係)

Last updated at Posted at 2020-04-14

🌾本記事の概要
自作PCにUbuntu 18.04.04 LSTをインストールした際の手順を残しておきます。
以下目次ですが,全部まとめると長くなりそうなので今回は太字までとします。

# マシン構成について
Ubuntu 18.04.4 LSTのインストール
NVIDIAドライバ & CUDAの更新 (ログインループ改善)
← ここまで
fcitx-mozcのインストール & 設定
XKBによるキーマップ変更 (for HHKB [US])
# 適宜追記

マシン構成について

今回Ubuntu 18.04.04 LSTをインストールしたマシンの構成は以下の通りです。

構成要素 購入パーツ名
マザーボード X570 Taichi (BIOS ver. 2.70; ASRock)
CPU Ryzen 7 3700X (AMD)
CPUクーラー 虎徹 Mark II (サイズ)
グラフィックボード GeForce RTX 2080 Ti VENTUS GP OC (MSI)
メモリ DDR4-3200 16 GB×2 (Crucial)
SSD (OSインストール先) MX500 500 GB 2.5インチ (Crucial)
HDD (データ保存用) WD Red 3 TB 3.5インチ (Western Degital)
電源 RM850x 850 W (80PLUS GOLD; Corsair)
ケース Define C (Fractal Design)

Ubuntu 18.04.4 LSTのインストール

事前情報として,Zen 2アーキテクチャを採用した第三世代RyzenにはRDRAND関係に不具合があり,Ubuntu等がすんなりとインストールできないらしいぞ,という話を耳にしていました。

が,ビクビクしながらインストールを試みたところ,特になんの障害もなくインストールに成功しました (BIOSがアップデートされた? Ubuntuにパッチが当たった?)。

ちなみにOSインストールに使用したUSBメモリスティックは,下記の記事を参考に準備しました。
『MacでUbuntu 18.04のインストールUSBメモリスティックの作成』

NVIDIAドライバ & CUDAの更新

「特になんの障害もなくインストールできました」と書きましたが,実はインストール後に再起動してログインする際に問題が発生。

パスワードを入力してログインしようとするも,画面暗転後にログイン画面に戻されてしまいました (ログインループ)。

調べてみたところ同様のトラブルに見舞われた方も多く,どうやらインストールの際に古いver.のNVIDIAドライバーが適応されることが原因のようでした。

そこで解決策として,GUIを介さず仮想コンソールからログインし,新しいver.のNVIDIAドライバーをインストールしなおしました。
以下,その手順です。

ログイン画面でControl + Alt + Fn2を押すことで仮想コンソールに入りログインします。ログインできたら,とりあえずapt updateapt upgradeしておきます。

.sh
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade

次に,現在インストールされているNVIDIAドライバーおよびCUDAをアンインストールします。

.sh
$ sudo apt --purge remove nvidia-*
$ sudo apt --purge remove cuda-*

ここで,現在aptでインストールできるドライバを検索してみます。

.sh
$ apt list nvidia-driver-*

すると僕の環境では次のように表示されました (...以降は省略)。

.sh
nvidia-driver-390/...
nvidia-driver-418/...
nvidia-driver-430/...
nvidia-driver-435/...

NVIDIAドライバダウンロードのページで検索すると,本記事作成時ではver. 440が推奨されるのですが,とりあえずnvidia-driver-435をインストールして再起動します (後からもう一度インストールしなおします)。

.sh
$ sudo apt install nvidia-driver-435
$ sudo reboot

再起動後,無事にGUIからログインすることができました。

もし日本語版のUbuntuをインストールした場合は,ホームディレクトリの中身 (DesktopDocuments,etc...) が日本語になっていて不便なので,この時点で下記コマンドから設定を変更します。

.sh
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

次に,NVIDIA推奨ドライバであるver. 440CUDAをインストールします。

まず,CUDA ToolkitのページからDownload Nowをクリックし,CUDA Toolkit (本記事作成時ではver. 10.2) のダウンロードページを開きます。

Operating System:Linux
Architecture:x86_64
Distribution:Ubuntu
Version:18.04
Installer Type:deb (network)
のように選択することで,表示されるインストールガイドに従い下記のコマンドを実行します (変更される可能性があるのでコピペ厳禁)。

.sh
$ wget https://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu1804/x86_64/cuda-ubuntu1804.pin
$ sudo mv cuda-ubuntu1804.pin /etc/apt/preferences.d/cuda-repository-pin-600
$ sudo apt-key adv --fetch-keys https://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu1804/x86_64/7fa2af80.pub
$ sudo add-apt-repository "deb http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu1804/x86_64/ /"
$ sudo apt update

これでCUDAリポジトリが追加され,最新ver.のNVIDIAドライバapt経由でインストールできるようになります。

.sh
$ apt list nvidia-driver-*

nvidia-driver-440がリストに入っていることを確認したら,さきほど仮でインストールしたnvidia-driver-435をアンインストールし,nvidia-driver-440をインストールしてから再起動します。

.sh
$ sudo apt --purge remove nvidia-*
$ sudo apt --purge remove cuda-*
$ sudo apt install nvidia-driver-440

再起動したら念のため (?) apt updateapt upgradeしておきました (不要かも)。次にCUDAもインストールしておきます。

.sh
$ sudo apt install cuda

nvidia-smiコマンドで目的のNVIDIAドライバおよびCUDAがインストールされたことを確認します。

.sh
$ nvidia-smi
Tue Apr 14 22:34:12 2020       
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 440.64.00    Driver Version: 440.64.00    CUDA Version: 10.2     |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name        Persistence-M| Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp  Perf  Pwr:Usage/Cap|         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|===============================+======================+======================|
|   0  GeForce RTX 208...  On   | 00000000:0C:00.0  On |                  N/A |
| 22%   32C    P8    20W / 260W |    552MiB / 11011MiB |      1%      Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                               
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                       GPU Memory |
|  GPU       PID   Type   Process name                             Usage      |
|=============================================================================|
|    0      1169      G   /usr/lib/xorg/Xorg                            18MiB |
|    0      1200      G   /usr/bin/gnome-shell                          57MiB |
|    0      1485      G   /usr/lib/xorg/Xorg                           163MiB |
|    0      1617      G   /usr/bin/gnome-shell                         171MiB |
|    0      2836      G   ...AAAAAAAAAAAACAAAAAAAAAA= --shared-files   131MiB |
|    0      4479      G   gnome-control-center                           6MiB |
+-----------------------------------------------------------------------------+

これにて完了です (CUDA関係のPATH設定は別途必要)。

次回以降は個別のセットアップ (例えばキーマップ変更など) で詰まったところをメモしていこうと思います。

0
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?