結論
フィルターナビゲーターからのリストビュー表示を別タブで表示する方法の紹介です。
超小ネタなので背景とかなしに結論だけ先に書きます。
[テーブル名].listで表示させていた 「list」を大文字の「LIST」に変更してください。
これだけです。
フィルターナビゲーターに[テーブル名].listで該当のテーブルのリスト表示ができることは結構知られていると思いますが、
もともと開いていた画面は残しつつ、別タブで分けて情報を見たい!などの時に使えると思います。
実演
小文字「list」
大文字「LIST」
まとめ
・もともとアプリケーションメニューにあるものを別タブで開くだけであれば、「Ctrlキー+リンクをクリック」(ブラウザ自体の別タブで開く機能ですね)で別タブでそのままフィルタ条件なども維持して別タブで開きます。
・アプリケーションメニューにないテーブルなど、調査や開発時に別タブで情報見れるように出しておきたい、時にLISTを大文字で打ち込めば別タブで開けますで、頭の片隅に置いておくと役立つ時が来るかも?
以上