はじめに
実装工程が過渡期に入っているプロジェクトがあり、
プルリクのマージが追い付かないらしいです。
そこで、トピックブランチからトピックブランチ(featureブランチからfeatureブランチ)って作っていいのかな?って相談されたのですが、
「やめた方がよい」と回答しました。
developにマージするときに競合が発生すると思ったから。
でも、手軽に実験できる環境があったので試しにやってみました。
やること
- developブランチからトピックブランチ(feature/AAA)を作成する。
- トピックブランチ(feature/AAA)からトピックブランチ(feature/BBB)を作成する。
- トピックブランチ(feature/AAA)からdevelopブランチにプルリク投げてマージする。
- トピックブランチ(feature/BBB)からdevelopブランチにプルリク投げてマージする。
予想
競合が発生して「4.」 のプルリクが投げれない。
結果
普通にプルリク投げれてマージも出来た。
gitすごい。
feature/BBB 作った後に feature/AAA をいじいじした場合は、
feature/AAA から feature/BBB にプルした方がいいとは思う。(試してはいません)
以上