0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SNSやYoutubeの誘惑に勝つ技術

Posted at

最近どうしても、Youtube、Twitter、Instagramの3大誘惑に負けて、在宅での研究活動のパフォーマンスが激落な状況です。
根性で解決するのは根性なしの僕には厳しいし、SWEなら仕組みで解決したいと思いました。

戦略

基本的にSNSやYoutubeをいじることを0にするとどこかでリバウンドが起きると思うので、適切なタイミングだけで見れる方法にしたいです。
そして、不適切な状況では基本どうやってもいじれないようにしたいです。僕の家では主にスマホとPC(Macbook)がその対象端末なので、それぞれで運用を考えていきます。

PC

PCでは常にSNSにアクセス不可にして、スマホに娯楽は任せることにします。
解決方法としては対象のサイトのドメインごとブロックしてしまいます。
Macbookであれば、/etc/hosts ドメインとIPの対応を設定することができますが、SNSやYoutubeのドメイン(www.youtube.com など)をlocalhostに転送するように設定します。これでPC全体でアクセスできなくなります。

# Don't allow to access to SNS
127.0.0.1 twitter.com 
127.0.0.1 www.youtube.com
127.0.0.1 www.instagram.com

スマホ

スマホでは適切なタイミング(夜の30分とか)では、いじれるようにしたいです。
解決方法は簡単で、スマホを物理的にいじれないようにするハードウェアを購入します。

こういった商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HZ4LYHM
スクリーンショット 2022-08-25 4.15.24.png

まとめ

強制的に使わないようにするためには、アクセスできる端末(スマホ)を1つに絞って、その端末を物理的にロック。他の端末(PC)は、常にアクセスできないようにするって運用はすごく良さそう

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?