15
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Zapierの使い方とよく使うZapのテクニックまとめ

Last updated at Posted at 2023-02-26

基本情報

Zapierは自動化支援サービスで多くの自動化をノーコードで実現することができます。5,000以上のアプリケーションと統合しており、用意されたActionを設定するだけで統合しているアプリと連携できます。

ZapierではZapというワークフローを作成します。ZapTriggerActionで構成されます。詳しい内容は後述していきます。

Zapを作成する

Zapierにログインし左のメニューの「+ Create Zap」を押下します。

Zapの作成・編集画面が立ち上がるので、ここでZapを構築していきます。

前述したようにZapはTriggerActionから構成されます。まずZapを実行するTriggerを設定します。
例えば毎月1日にSlackにメッセージを送信するとします。その場合TriggerScheduleActionSlack integrationsを使用します。

TriggerActionのテストが通るとPublishが押せるようになるので、Publishを押下してZapを公開します。

公開したZapの実行結果を見る

公開したZapの実行結果は、左のメニューのZap Historyからから見ることができます。

Zapごとに実行結果がまとまっていて各実行結果はログと一緒に見ることができて、どこで失敗したのかなども追いやすくなっています。

よく使うTriger/Action

Trigger

統合されたアプリのトリガー以外のものでよく使うのを紹介します。

Schedule

スケジュールでZapが実行されるトリガーです。

Event

Event  
Every Hour 毎時 
Every Day 毎日 
Every Week 毎週 
Every Month 毎月 

各イベントごとに必要なものは曜日な日にち、時間を設定できます。

Schedule by Zapier Integrations

Webhooks by Zapier

Webhookにより実行されるトリガーです。こちらは有料コンテンツとして提供されています。

Event

Event  
Retrieve Poll  URLのポーリング監視をするトリガー
Catch Raw Hook 下記のCatch Hookとほとんど同じ内容だがリクエストの解析をせず、最大2MBまでの制約あり(使いどろこ分からず)
Catch Hook Zapierが指定するURLへのWebhookでPOST/PUT/GETが対象

Webhooks by Zapier

GitHub Webhookを用いた事例を紹介しましたので、実際の設定方法が知りたい方は下記記事を参考にしてください。

Action

Filter

条件によりZapの継続を制御します。

Filter     
(Text) Contain  (Text) Does not contain    
(Text) Exactly matches  (Text) Does not exactly matches    
(Text) Is in  (Text) Is not in   
(Text) Starts with  (Text) Does not starts with   
(Text) Ends with  (Text) Does not ends with    
(Number) Greater than  (Number) Lees than    
(Date/time) After  (Date/time) Before   (Date/time) Equals 
(Boolean) Is true  (Boolean) Is false    
Exists  Does not Exists    

Webhooks by Zapier

Triggerでも出てきましたが、ActionではAPIをリクエストするのに使用します。ZapierでのAPIリクエストはこのWebhooks by Zapierと後述のCode by Zapierを使用する2つの方法があります。

使いわけやハマったポイントは後続の項「ハマるポイント」に記載します。

Event
Custom Request
GET
POST
PUT

EventにはGET/POST/PUTの3つが用意されていますが、それ以外もCustom Requestで設定できます。ほとんど設定することは変わらないので、どちらを使っても問題ないかと思います。

Code by Zapier

Zapier上でJavaScriptまたはPythonのコードを書いて処理を行うことができます。Triggerでも利用できますが、今のところTriggerで必要としたことはないのでActionのみの紹介としました。

Event  Description 
JavaScript Node10以上を使用します 
Python Python3.7を使用します 

コード内で使用したいデータはInput Dataに設定しておく必要があります。Codeの部分に実装をし、後続のフローで使用したいデータはoutputに構造体の配列として記載します。

inputData.keyNameまたはinputData['keyName']

Paths

Zapの処理を条件により分岐させることができます。分岐はZapにつき1つのみ設定することができます。

画像のサンプルではAとBの2つの分岐ですが、分岐を増やすこともできます。

ハマるポイント

APIリクエストに使用するWebhook by Zapierのレスポンス

レスポンスデータの扱い方

Webhook by Zapierを使ってAPIをリクエストした場合、レスポンスの使い方が独特になります。

jsonでこの形でレスポンスが帰ってきた場合

[
  {  
    "name": "taro"
    "gender": "men"
  }
  {  
    "name": "jiro"
    "gender": "men"
  }
  {  
    "name": "hanako"
    "gender": "woman"
  }
]

Webhook by Zapierで出力されたデータは各項の配列として扱われます。

"name": ["taro", "jiro", "hanako"]
"gender": ["men", "men", "woman"]

なのでjiroの性別を取得したい場合はnameからjiroのインデックスを出して、genderからそのインデックスの値を取得する必要があります。
これは結構ネックなポイントでした。

レスポンスデータのマッピング

レスポンス全体が配列になっている場合、配列データとして全てを取得できませんでした。これは追々改善されるのではないかと思いますが、現時点でこのようなレスポンスのAPIを利用したい場合はCode by Zapierでリクエストするのが良いと思います。

レスポンスがこのように配列になっている場合、配列の1番目のデータしかアウトプットで取得できません。

[
  {
    "name": "taro"
  },
  {
    "name": "jiro"
  }
]

スプレッドシートの行の削除

Google Sheets IntegrationsではDelete Spreadsheet Rowがありますが、これはその行のデータを削除してくれるのみで、行自体の削除はしてくれません。
そのため表のようにデータを管理していた場合、歯抜けの表になってしまうため注意が必要です。

まとめ

Zapierはノーコードでできることが多く、エンジニア以外の人が自動化を実現するにはかなり有用なサービスだと思います。細かい部分は結局コードを書くのですが、それでも量はすごく少なくて済みます。これからも活用していきたいです。

15
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?