LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

安全書類の仕様まとめ 作業員名簿編

Posted at

建設業業で公共事業とかを受注すると必須な安全書類

項目 説明 
事業所名 施工体制台帳
所長名 施工体制台帳
一次会社名 施工体制台帳
X次会社名 受け会社
項目 説明 
ふりがな 対象のふりがな
氏名  対象の氏名
 s
雇入日  入社日
期間  対象の業務に従事した期間、雇入前に経験した期間も対象になるので雇用期間より多い場合もある
生年月日  対象の生年月日
年齢  対象の年齢
現住所  対象の住所
家族連絡先  対象の家族の住所
最近の健康診断日  年一回の健康診断を実施日
血圧  対象の血圧
血液型  対象の血液型
特殊健康診断日  業務(高気圧業務・放射線業務・特定化学物質業務・石綿業務・鉛業務・四アルキル鉛業務・有機溶剤業務)によって義務付けられた健康診断実施日
種類  高気圧作業健康診断、電離放射線健康診断、特定化学物質健康診断、有機溶剤健康診断、石綿健康診断、じん肺健康診断、鉛健康診断、四アルキル鉛健康診断(現場によって行政指導の情報機器作業健康診断、騒音健康診断、振動業務健康診断が対象になる場合もある)
雇入・職長特別教育  各種教育の記述
技能講習  各種技能講習を記述
免許  各種免許を記述
入場年月日  入場日を記述
受入教育実施日  教育実施日を記述
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0