0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

MicroStrategyにおいて同じアトリビュートにビューフィルタを設定する方法

Last updated at Posted at 2022-10-27

はじめに

こんにちは。
本記事ではMicroStrategyにおいて同じアトリビュートにビューフィルタを設定する方法をご紹介します。

ビューフィルタとは

MicroStrategyにはレポートフィルタとビューフィルタがあります。
本記事のご紹介のまえに2つのフィルタの違いをイメージ図にて説明いたします。
レポートフィルタはデータベースからデータを取得する箇所でフィルタをかけるのに対し、
ビューフィルタはデータベースから取得する箇所ではフィルタをかけず、あくまでレポート上のデータに対して検索をかけるためのフィルタになります。
image.png

ビューフィルタの設定方法

ビューフィルタが表示されない場合は「ツール」>「ビューフィルタ」にて表示させることができます。
image.png
image.png
以下のビューフィルタに「コードが100もしくは200から始まる」という条件のビューフィルタを追加するケースを想定します。赤枠のデータを返すイメージです。
※本記事のデータはテストデータとして作成したデータです※
image.png

まずは「100から始まる」という条件を設定します。
image.png
そのあとに「200から始まる」という条件を設定すると、「100で始まる」という条件が設定されてしまっているため、2つの条件を満たすデータがなく、データが返ってこなくなります。
image.png
このような場合は「および」を押下し「OR」を選択します。
image.png
image.png
そうすると以下の通り「100もしくは200から始まる」データが返されることを確認できます。
image.png

さいごに

ビューフィルタの設定方法は簡単なので、ご活用いただければ幸いです。

以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?