LoginSignup
10
14

More than 3 years have passed since last update.

zsh: command not found: pipが何回も出てきやがる

Posted at

HomebrewからPython3をインストールしました。これで「pipも同時にインストールできたよ」と記事に書いてあったので、そのままライブラリをインストールしたら zsh: command not found: pip が出てきた。いろんな記事を見ても全然なおらん。なんとか海外の記事で解決したのでメモ。

解決

原因はよくわからんけど、このコマンドでpipをインストールしたら解決した

$ sudo easy_install pip

確認

$ which pip               
/usr/local/bin/pip

参考にした海外の記事
https://www.it-swarm.dev/ja/python/mac-os-zsh%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%EF%BC%9Apip/831181572/

10
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
14