gitのGUIツールいくつかありますよね
SourceTree、TortoiseGit...
GitKraken(ギットクラーケン)とは
GitKraken様のインストール
公式またはbrewならbrew cask install gitkraken
Windows、Mac、Linuxに対応しているよ(てかElectronとnodegitですって)
初回起動後メール登録するけどSourceTreeほど面倒ではないです
UI

- 闇(Dark)と光(Light)の2種類から選べる
- 毎回ネットワークの色が変わるのがスプラトゥーンのイカっぽい
commit

- 上側(Unstaged Files)からファイルを選んで表示される[Stage this file]ボタンでstageする(ドラッグできない!)
- コミットメッセージを入力してcommit
- あとamendとかできる
アクション

左からundo
redo
pull
push
branch
stash
stash pop
あと検索と設定
その他機能
cmd + P
ctrl + P
- open + {repo name}: open a repo
- checkout + {branch name}: checkout a branch
- history + {filename}: view a file’s history
cmd + ↑
ctrl + home
:最後のコミットに移動
cmd + ↓
ctrl + end
:最初のコミットに移動