1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

グラフィックレコーディング風インフォグラフィック

Posted at

5分で人間が書いた記事。

このレベルのパワポ的なまとめがAIですらっと出てくるのであれば、人間が一生懸命資料をまとめるのがあほらしいきがしてきた。

今はやりのやつ

奇麗なので、これベースで上層部向けのパワポをこのレベルで作らせる方がいい気がしてきた。

image.png

そもそもグラフィックレコーディング??

私が聞いたのは、講義やイベントの内容を可視化しながらまとめるというもの。
昔体験したとき、個人的には頭に残りやすいメリットと、裏返しのデメリットとして理解したと思い込んでしまうという危険性があると感じた。
なので、現状はやっているものよりもNapkin AIの方が個人的にはそれっぽく感じる。

作り方のながれ

とは書いたものの、たいそうな作業は何もなく、以下のプロンプトのあとに、情報を張る付ければよい。
情報はGrokにまとめさせるなり、Geminiにんまとめさせるなり、すきなものを張り付ければよい。

image.png

最後に右下からダウンロードするなりすればよい。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?