はじめに
新しく学習を始めようと思い、GitHubにリモートリポジトリを作成し、ローカルリポジトリから初回のpushを行うためリポジトリ同士の紐付けをしようとしていました。
ところが、いつも通りコマンドを実行するとエラーが...
本日は、そんなエラーが起きてしまった話をテーマに投稿させていただきます。
エラーが起きた経緯
以下のようにコマンドを実行すると、「remote origin already exists.」と、既にoriginは存在しているよと言われます。
terminal.
$ git add .
$ git commit -m "⚪︎⚪︎⚪︎"
$ git remote add origin <リモートリポジトリURL>
fatal: remote origin already exists.
解決策
● 原因
① 過去に既にgit remote addコマンドで紐付けをしていた時
② アプリをクローンした時
以上のような時に起こるようです。
● 解決策
以下の3コマンドで解決できます。
terminal.
# 既に作成済みのoriginを一度削除する
$ git remote rm origin
# 再度リポジトリ同士を紐付ける
$ git remote add origin <リモートリポジトリURL>
# 通常通りpushする
$ git push origin <ブランチ名>
今回私の場合は、過去にリポジトリ同士の紐付けも行っておらず、アプリ自体も新しく立ち上げたものだったので、調べた原因に当てはまらず少し謎でした...
単純なエラーですが、初めて出会ったエラーでしたので記録しておくことにしました。
終わり
今回は以上になります。
私自身もプログラミング初心者ですが、同じ様な立場の方に少しでも参考になればと思っています。
また、もし内容に誤りなどがございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。