0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GASによるカスタムメニューの作り方

Last updated at Posted at 2024-11-21

はじめに

Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォームなどの GoogleWorkspaceアプリ では Google Apps Script (GAS) によって独自のメニューを作成することができます。

カスタムメニューの作成方法

  1. GoogleWorkspaceアプリを開く
    新規または既存のGoogleWorkspaceアプリを開いてください。

  2. スクリプトエディタを開く
    メニュー欄から「拡張機能」→「Apps Script」と選択してスクリプトエディタを開きます。
    image.png

  3. GASを編集する
    任意のファイルで次のような関数を定義してください。

    function onOpen() {
    	var ui = SpreadsheetApp.getUi();
    	ui.createMenu('カスタムメニュー')
    		.addItem('機能1', 'func1')
    		.addSeparator()
    		.addSubMenu(ui.createMenu('サブメニュー')
    			.addItem('機能2', 'func2'))
    		.addToUi();
    }
    
    function func1() {
    	SpreadsheetApp.getUi()
    		.alert('機能1が呼び出されました');
    }
    
    function func2() {
    	SpreadsheetApp.getUi()
    		.alert('機能2が呼び出されました');
    }
    

    ※ onOpen():GoogleWorkspaceアプリが開かれたことをトリガーに実行される関数

  4. GoogleWorkspaceアプリをリロードする
    GASで定義した onOpen関数 を実行させるためGoogleWorkspaceアプリをリロードしてください。

  5. 動作を確認する
    リロードして数秒待つとメニュー欄にユーザが定義したメニューが表示される。
    以下は試しに「サブメニュー」の「機能2」を選択したときの結果です。

    image.png
    image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?