#背景
AI関連の仕事をやっていますので、それにかかわる資格も取ったほうが良いと思い、いろいろ調べてJDLAのホームページにたどり着きました。
#準備
とりあえず公式に勧められている松尾先生が書いてる本を読みました。この本はディープラーニング今までの歴史とこれからの展望についての話です。読み終わったらある程度ディープラーニング発展の全体図を掴みました。小説感覚でかなり読みやすいと思います。
通勤時間で一週間くらいかかりました。
次は公式の問題集と評判がいい黒い本をやりました。一回目は分からない問題が結構多かったです。調べながら最短時間でひと通りやりました。その後何回繰り返して記憶に定着するように解きました。
この二冊問題集は大体1~2か月がかかりました。
#試験当日
自宅のパソコンでテストを受けました。問題数が多いに対し、時間が足りなかったです。前半の問題はほとんど見たことないでした。後半の問題は大体解きました。点数は半分しか取れないと思いました。
#感想
G検定の準備を通じてこの業界基本なものを理解できたと思います。
次はE資格の挑戦です。