1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PowerShellスクリプトをダブルクリックで実行する設定

Last updated at Posted at 2023-09-23

0. 動機

PowerShellスクリプトを実行するのにコンソールを起動したり右クリックしたりせず、またバッチファイル経由でもなく、ダブルクリックで即実行できるようにしたいな、と思ってやりました。

1. 設定後の環境

  • スクリプトのショートカットをダブルクリックするとスクリプトが動作するようになる
    image.png

2. 設定方法

  • 適当なスクリプトを適当な場所に用意 (今回はSample_r0.ps1を利用)

    • ディレクトリは"C:\Users\ユーザー名\Documents\XX_ForQiita"と考えて下さい。
      image.png
  • スクリプトのショートカットを作成 (右クリックから「ショートカットの作成」 or Shift + F10 → s)
    image.png

  • ショートカットのプロパティを開く (右クリックから「プロパティ」 or Alt + Enter)
    image.png

  • プロパティの「リンク先」の接頭に"PowerShell"と入力し、デフォルトのパスをダブルクォーテーション("")で囲う

    • 例における具体的な文字列:PowerShell "C:\Users\ユーザー名\Documents\ForQiita\Sample_r0.ps1"
      image.png
  • ショートカットのアイコンが濃い青色のPowerShellアイコンに変化したら設定完了
    image.png

3. おわりに

基本自分用メモですがどこかの誰かの役に立てば幸いです。Qiitaは編集しやすくていいですね。

私は非IT企業の非IT職種(専攻も非IT)の人間なのですが、PowerShellの件気軽に相談できる人が周り(社内)にいないこともあり、もし「こここうやってやるともっと楽だよ」とか「こういう改善加えてみました」みたいな意見もしあれば是非教えてください!

4. 余談

  • パスを通してスクリプトをさらに素早く起動したい場合は下記参照

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?