少し前にPC変わってその後久しぶりにスクリプト実行しようと思ったら起動せず、そういえば実行ポリシーを変えてなかったなと思ったので簡単にメモ。内容は下記です。
- PowerShellを管理者権限で実行する方法
- PowerShellの実行ポリシー変更・確認
PowerShellはPCの初期設定でセキュリティの観点からスクリプトからの機能開始ができないようになっているので、スクリプト書いてイザ実行する前には実行ポリシー変更が必要です。
1. PowerShellを管理者権限で実行する方法
PowerShellを管理者権限で実行するには2つ方法があります。
- PowerShellをエクスプローラで探しアイコン右クリックで「管理者として実行」を選択
- PowerShellを起動した後コマンド入力して管理者権限に昇格
- 2の場合は下記コマンドをそのままコピペして実行する。実行すると管理者のパスワード入力などが求められ、その後管理者権限でのPowerShellコンソールが起動します。
Start-Process powershell -verb runas
2. PowerShellの実行ポリシーを変更する
詳細はいろいろな記事でまとめられているので割愛しますが、ひとまずは実行ポリシーを"RemoteSigned"という状態にする必要があります。ステップは下記です。
-
Set-ExecutionPolicyコマンドレットを実行する
-
Get-ExecutionPolicyコマンドレットでRemoteSignedになっているか確認する
おわりに
初心者向けのPowerShellの情報ってあんまないなと思ったんで、いい機会だなと思ってまとめておきました。(とはいえ私も全然初心者ですが)
この情報は色々なサイトでまとめられているのでわかりにくかったら他のサイトも参考にしてみてください。