LoginSignup
13
14

More than 5 years have passed since last update.

【Fuel】FuelPHPフレームワークの初回構築手順

Posted at

はじめに

今更ながら、FuelPHPに関わることになり
今更ながら、ローカル環境にてFuelPHP環境を構築する手順を踏んでみた

環境

  • Mac OS
  • PHP 7.1 ※インストール済み
  • Fuel 1.8

手順

以下2通りの手順があり、

  1. コマンドラインによるインストール
  2. 手動によるインストール
    • GitHub から最新のリリースを clone する
    • GitHub から最新の開発ブランチを clone する

今回は 手動によるインストール とする。
参考:http://fuelphp.jp/docs/1.8/installation/instructions.html#/from_github

インストール

FuelPHPをGitHubから最新のリリースをcloneする。

$ cd インストールしたいディレクトリ
$ git clone git://github.com/fuel/fuel.git .

設定ファイルの編集

インストールしたfuel/app/config/config.phpを以下のように設定する。

config.php
'language' => 'ja'
'encoding' => 'UTF-8',
'default_timezone' => 'Asia/Tokyo',
'log_threshold' => Fuel::L_ALL,

参考:アプリケーション設定

Composerの実行

$ php composer.phar self-update
$ php composer.phar update

パーミッションの設定

$ php oil refine install

ビルトインサーバの起動

$ php -S localhost:8080

その他

起動後アクセス

進め方

参考

13
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
14