LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

備忘録 〜何故わざわざQiitaに登録して、投稿を開始したか〜

Posted at

Qiitaに投稿を始めた理由

普段社内向けとかに、ドキュメントを残す癖はつけているが、それをわざわざ時間のコストを割いてQiitaに投稿を始めた理由は以下の4つ。

  • アウトプットを発信という形で残すことで、人材価値を上げる。
  • ワンチャン誰かからの反応きて、新しい知見とか得られたら嬉しい。
  • そのうち自分のHP作りたいモチベが湧いた時のために、記事として貯めておきたい。
  • 「社内チーム向けのドキュメント」から、「発信のための記事」という変換において、構造とか言葉使いにどんな差分が出るかを見るのが、面白そうだったから。



最大の理由は、いちばん上のやつ。
「休日もプログラミングをしてる」って口で言うより、Qiitaのコンスタントな更新を見せる方が楽だし、わかりやすい。

最後のに関しては、いちばん副次的なメリットで、いちばん好奇心が向いているところ笑
自分が箇条書きで書いちゃう癖があるので、それを文章にって変換するの面白そうだなーって感じ。

そのうちあげる予定の記事

実際に書いたら、忘れてなければ多分ちゃんとリンク貼っときます。
- トラブルシューティングの記録
- 今作っている自作のツールの記録(Electron使って)
- 便利やったパッケージとかツールとかの記録
- 業務を経てなんか感じたこととか

目標:
1. 積み下書きないように、書くのが止まったら、記事のボリュームを少なくして投稿する。
2. サボって投稿期間が開いたら、その間何してたかを軽く残す。
3. 毎週土曜の朝9:00~10:00に、書いて投稿する。

2
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0