tl;dr
- Flask x Bootstrapを使ってECっぽい何かを作ってみました。
- ECサイトを作りたかったわけではなく、今後Webアプリケーションを作る前に、アプリ作成 > Web上にDeployを流れとして体験したかったです。ただ結果としてECを作成してみることはいい勉強になりそうだと思いました。
What I did?
- Flask x Python x Bootstrapを使った簡易なWebサイトを作成しました
- index, checkout, thanksの3枚で簡易なECサイトを模しています。
- 所要時間はおおよそ2日(金曜夜〜日曜夕方)
- 一番時間がかかったのがBootstrapとJavaScriptでした...
Why I did?
先日までは初めてのアプリケーションとして、数字をSortするアプリケーションを作っていました。そちらがひと段落したので、今週末は何か新しいものを作ってみようと思い、Flaskを使ったWebサイトに挑戦してみました。以前、少しだけNode.jsを勉強した際に触ったことがあったFlaskを2年ぶりに使ってみることにしました。
一番時間がかかったのが、HTML x JavaScript x Bootstrap でした、、、あくまで動かしてみることがポイントだったため、最低限の外見となっています。Deployは無料サービスが終わったHerokuではなくRender.comを試してみることにしました。
小噺
(エンジニア見習い ZawaP)
「この間初めてのアプリを完成させたぞ!」
「なんだかんだすごく時間がかかったけど、それなりに満足いくものができた気がする、、、」
「この調子で、さらにレベルアップを目指してみるか、、、しかし何を作ろう、、、」
「うーん、特に今すぐ実現できるアイディアもないし、WebアプリとしてECでも作ってみるか」
「過去にNode.js
少し触ったことあるし、HTML
やCSS
ならそんなに時間もかからないだろう^^」
ーーモクモクモクモクーー
「つ、、、辛い、、、、予想以上に時間がかかったし、なんか気を抜くと、、もう一人のボクが”なんでこれ作ってるの”って聞いてくる、、、、」
「いや、html
もbootstrap
も久々に書いたらほぼ全部忘れてた、、、しかもflask
の環境づくりに意外とつまづいた。。。。」
「でもなんとかそれっぽく動くものができたぞ、、、Render.com
を使ってDeployもできたし、、、」
(続く?)
感想 & Next Step
- 今回、Webサービスを作りましたが、HTMLやBootstrapはできるだけ使い回ししないと時間が溶けるなと思いました。基本的には今後もPythonをメインに勉強していきたいため、HTMLやJavaScriptの比重はそこまで増やしたくはないです。そのため、今回作成したものを使い回していくことにします。
- とはいえECサイト作成は良い練習になると思うので、DBとの連携など含め機能追加は今後もしていきたいと思います。その次はToーDOアプリとかでしょうか
-
- 個人的には写真と写真内の位置情報を連携させてMap上に表示するアプリを作りたいのですが、今の状態ではまともに作成できないかもしれません、、、
-
- Skill的なことを考えると機械学習周りを勉強していくことも考えられますが、何がいいのでしょう、、、もしおすすめあれば教えていただけると大変嬉しいです。(現在、非エンジニアですが、1年以内にエンジニア、もしくは関連職に転職することが目標です)