LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

HTMLコーディングで役立つGoogle拡張機能

Posted at

Google拡張機能

今まで活用しきれていなかったのですが、今回の案件でかなり使っているのでその中でも今後も有用に使えそうなものをご紹介します。

HTMLチェッカー

HTMLのタグミスなどを簡易チェックしてくれる拡張機能

単純なHTMLコーディングならそこまで発生しないが、テンプレート型やモジュール型でFWを使ってコーディングする場合は、抜け漏れをサクッと見れるのは便利でした。
細かいところまでは見れないので、HTML5の規約に沿ってコーディングすることは重要ですね。

Perfect Pixel

実画面上に半透過状態の元画像を表示してくる拡張機能

LP作成などでPSDファイルからHTML化する際に使いました。
5px未満の誤差までしか許容しないなど特定の条件がある場合に、微調整や全体的なレイアウトの確認を行うのにちょうどよかったです。
如何にデザイナーさんがきれいに作ってくるかという外部リスクがあるので過信は禁物です。

Alt & Meta viewer

画像のAltやTitleのMetaを表示してくれる拡張機能

画像にAltの抜け漏れがないか直観的に画面上に表示してくれます。
toCのLPなどを作る際には画像表示できないことも考慮してもれなくAltメッセージは入れるべきですね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0