1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Googleカレンダーで共有されたカレンダーをAppleのカレンダーに表示する

Posted at

豆知識程度の内容です。
調べてもあんまり情報なかったから備忘録として。

Googleカレンダーの共有

共有されてるGoogleカレンダーを拾ってきます。

例: AtCoderカレンダー(非公式)
https://fuwa.dev/posts/atcoder_calendar で公開されてるので、カレンダーの右下あたりにある+ボタンをクリックすれば自分のGoogleカレンダー上に表示できます。

もし表示されない場合、左側メニューの↓このあたり↓のチェックボックスをいじってみてください。
チェックボックス画像

Appleカレンダーで表示されない!

Googleアカウントと繋げていても、なぜか共有でリンクしたカレンダーは同期されません。

↓このリンク↓から共有するように設定することで、普通に表示されるようになります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/iphoneselect

(Googleのサイトって時々昔からデザイン変わってないページありますよね...大丈夫かな...)

以上

なんでデフォルトじゃないんだろ?

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?