1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

JIMDO+Cloudflare DNSでハマった件

Last updated at Posted at 2022-01-17

JIMDO+Cloudflare DNSでハマった件。

・独自ドメインをJIMDOに移管せずにCNAMEで利用
・Cloudflare側でプロキシを有効化
していたら、ある日突然独自ドメインからJIMDOサイトに接続できなくなった。

エラーの内容はSSL証明書の期限切れ。
証明書をみるとJIMDOはLet's Encryptを利用していた。
なので期限は3ヶ月。それが切れていた。

なぜ期限が切れた?
→更新できなかったから。

なぜ更新できなかった?
→Cloudflare側でプロキシを有効化していたから。

証明書更新の際にLet's Encryptが件のドメインでJIMDOサーバー(AWS)にアクセスしようとすると、Cloudflareのプロキシサーバーにつながるから更新できなかったと推察。

以下で解決。
一旦JIMDO側で接続を削除。
Cloudflare側でプロキシを無効化。
再度JIMDO側で接続を登録。

しばらくするとCloudflareから「証明書の発行を監視しました」とメール。(要:証明書の透明性の監視)
その後もまたしばらくしてJIMDOから「接続しました」とメール。
独自ドメインでアクセス可能になった。

JIMDO+Cloudflare DNSではプロキシを無効化は必須みたい。
「常にHTTPSを使用」も切らないとダメかも。
Let's Encryptの証明書更新の際にhttp接続が必要なはずだから。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?