0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PHPの設定について

Last updated at Posted at 2022-05-25

自己紹介

はじめまして、日本システム開発株式会社の藤井といいます。
業務でPHPを触ることが多く、勉強してみようと思ってドキュメントを読み、役立ちそうな内容を記事にまとめています。
記事の内容は大体php.netに書いてありますが、ドキュメントを読むのが面倒くさいと思った方は、
ぜひこの記事を役立ててください。

設定の確認

設定は、phpinfoメソッド(詳細)で確認できます。
phpinfoメソッドはWebサーバー上で実行された場合はHTMLを出力し、CLIで実行された場合はプレーンテキストを出力するため、今回はWebサーバーを起動して設定の確認を行います。

1. Webサーバーの起動

php -S localhost:80

2. 実行ファイルの作成

まず、Webサーバーを起動したフォルダにindex.phpを作成します。
次にindex.phpにphpinfoメソッドを記載します。

<?php
phpinfo();

3. 設定の確認

ブラウザのURL欄に[http://localhost/]と入力し、設定を確認します。

設定ファイルについて

PHPの設定はphp.iniに記載します。
xamppをインストールした場合は、デフォルトでは「C:\xampp\php\php.ini」に保存されています。
「;」がコメント、区切り文字「=」のキーバリュー方式で設定を記載します。詳細はドキュメントを確認してください。

設定項目について

PHPの各設定項目にはモードが存在し、設定可能な場所が決まっています。
詳細はドキュメントに記載されていますが、

モード 設定可能な場所
PHP_INI_USER ユーザスクリプト(ini_set)、Windowsレジストリ、.user.ini
PHP_INI_PERDIR php.ini、.htaccess、httpd.conf、.user.ini
PHP_INI_SYSTEM php.ini、httpd.conf
PHP_INI_ALL どこでも設定可能

となっています。

各設定項目はドキュメントに羅列されています。
基本的な設定はコアに記載されており、拡張モジュールの機能は例)セッションなどの形式でまとめられています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?