5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Pythonで学ぶアルゴリズム 第17弾:並べ替え(バブルソート)

Last updated at Posted at 2021-01-10

#Pythonで学ぶアルゴリズム< バブルソート >

##はじめに
基本的なアルゴリズムをPythonで実装し,アルゴリズムの理解を深める.
その第17弾として挿入ソートを扱う.

##バブルソート
一般に交換ソートいうとバブルソートを指す.
リストの隣り合ったデータを比較して,大小の順序が違っているときは並べていく.そのイメージ図を次に示す.
image.png

##実装
先ほどの手順に従ったプログラムのコードとそのときの出力を以下に示す.

#####コード

bubble_sort.py
"""
2021/01/10
@Yuya Shimizu

バブルソート
"""

def bubble_sort(data):
    """バブルソート:前から2つずつデータを比較し並べ替える."""   
    for i in range(len(data)):
        for j in range(len(data) - i -1):
            if data[j] > data[j+1]: #左の方が大きい場合
                data[j], data[j+1] = data[j+1], data[j] #前後入れ替え
                
    return data

if __name__ == '__main__':
    DATA = [6, 15, 4, 2, 8, 5, 11, 9, 7, 13]
    sorted_data = bubble_sort(DATA.copy())

    print(f"{DATA}{sorted_data}")

#####出力

[6, 15, 4, 2, 8, 5, 11, 9, 7, 13]  →  [2, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 11, 13, 15]

うまく入れ替えられているが,これでは比較入れ替えが途中で必要なくなったとしてもデータの数だけ必ず繰り返すことになる.その部分を省くために,一巡して入れ替えが行われなくなった場合,繰り返しを抜ける操作を付け加えた.そのコードと出力を以下に示す.

#####コード

bubble_sort_improved.py
"""
2021/01/10
@Yuya Shimizu

バブルソート(改良版)
"""

def bubble_sort(data):
    """バブルソート:前から2つずつデータを比較し並べ替える.ただし,交換がもう必要ない所は省略する"""
    change = True   #交換の余地ありと仮定
    
    for i in range(len(data)):
        if not change:  #交換の余地無しで繰り返し脱出
            break
        change = False  #交換の余地無しと仮定
        for j in range(len(data) - i -1):
            if data[j] > data[j+1]: #左の方が大きい場合
                data[j], data[j+1] = data[j+1], data[j] #前後入れ替え
                change = True #交換の余地ありかも
                
    return data

if __name__ == '__main__':
    DATA = [6, 15, 4, 2, 8, 5, 11, 9, 7, 13]
    sorted_data = bubble_sort(DATA.copy())

    print(f"{DATA}{sorted_data}")

#####出力

[6, 15, 4, 2, 8, 5, 11, 9, 7, 13]  →  [2, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 11, 13, 15]

ちゃんと昇順に並べ替えられていることが分かる.
今回は並べ替える前後での比較をしたいがために,あえてsorted_dataという変数に結果を格納し,さらに関数への引数はDATA.copy()というようにcopy関数により,引数に影響が出ないようにしている.並べ替えるだけなら,そのような操作は必要でなく,bubble_sort(DATA)とすればよい.

##バブルソートの計算量
最後に計算量について触れる.
基本的に選択ソートと同様,**計算量はオーダー記法で表すと,$O(n^2)$となる.
ただし,一度も交換が発生しない場合は,比較のみ(入れ替えなし)で済むため
$O(n)$**となる.
最悪時間計算量が$O(n^2)$であることに変わりはない.

##感想
前回に引き続き,そこまで複雑ではなかった.リスト内で一度に入れ替えを行うとき,一時的に値を保存する必要はなく,次のようにカンマで代入するだけでよいことを知った.これは大きなものを得られたと思う.

data[j+1], data[j] = data[j], data[j+1]

次回以降の並べ替えアルゴリズムも楽しみである.

##参考文献
Pythonで始めるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量
                         増井 敏克 著  翔泳社

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?