はじめに
RSSの更新通知を特定のチャンネルで受け取っているのですが、時間が経つと設定方法を忘れてしまうので、備忘録的にまとめておこうと思います。
①SlackにRSSフィードアプリを追加する
RSSフィードアプリは以下になります。
上記ページで【Slackに追加】をクリックします。
次のページで【RSS インテグレーションを追加する】をクリックします。
これで導入は完了です。
②フィードの登録
アプリを導入したら次に、登録したいページのフィードを登録します。
上記の入力欄にそれぞれ購読したいページのURL、通知を受けたいチャンネルを設定します。
設定が済みましたら購読するボタンから登録して完了です。
③おまけ:コマンドでの操作方法
一連の操作はslack上からでも実行可能です。
それぞれ購読されているチャンネル上から行います。
// 登録する場合
/feed subscribe 登録したいURL
// 削除する場合
/feed remove 削除対象の購読id
// 購読されている一覧取得
/feed list
上記をメッセージ入力欄に入力し実行することで対応可能です。
一つのチャンネルに対して一度にたくさん登録する場合はコマンドが便利ですね。
RSSに関する設定は以上になります。
さいごに
社内のQiita更新通知などをslackで受け取ると便利ですよね。
あとは言語の更新通知なども受け取るようにしています。