LoginSignup
1
0

【Android】AndroidStudioでCrashlyticsの詳細を参照する

Posted at

はじめに

Crashlyticsはアプリを作っていたら欠かすことのできないサービスの一つですよね。
アプリのクラッシュ箇所や最近ではANRも拾えるようになり、より一層便利になっているように感じます。
以前はWebでFirebaseを開き、エラーログとコードを照らし合わせながら不具合解消に努めていましたが、バージョンElectric EelからはAndroidStudioから直接Crashlyticsを参照できるようになりました。
今回は上記に関して簡単に導入方法などまとめておこうと思います。

導入方法

参照方法は非常に簡単です。
LogCatなどが並んでいるタブの中にApp Quality Insightsというのがあると思いますので、こちらを表示します。

スクリーンショット 2023-12-03 13.42.27.png

上記タブを表示すると、未ログイン状態では以下が表示されているかと思いますので、loginからFirebaseへログインすることでクラッシュの詳細を参照可能です。

スクリーンショット 2023-12-03 13.47.40.png

ログインすると、以下枠内にクラッシュの詳細が表示されます。

スクリーンショット 2023-12-03 13.52.53.png

上記枠内に表示されているクラッシュの詳細に関しては、エディター上にも表示されるようになります。
クラッシュの該当箇所には以下アイコンが表示されるようになるので、一目でクラッシュの関連箇所を把握することが可能です。

スクリーンショット 2023-12-03 13.55.48.png

説明としては以上です、他にもクラッシュログのクローズやアカウントの追加など便利な機能があったりするので色々触ってみると良いと思います。

さいごに

Firebaseのクラッシュ確認は手間に感じていたので、こういう形で手軽に参照できるようになるととてもありがたいですね。
AndroidStudioはバージョンが上がるごとにどんどん便利になっているという実感があるので、新機能は積極的に試していこうと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0