LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

パイプについて(Linuxコマンド)

Posted at

背景

最近Linuxでパイプを使う機会が多いため、パイプについて簡単な説明を記しておく。

パイプとは?

Linuxコマンドを使って標準出力された内容を次のコマンドへ橋渡しするために使われるコマンド。
パイプの正式名称はパイプラインで、パイプを使った処理のことをパイプライン処理と呼ばれる。
この処理を使うことで柔軟で多様なコマンド処理が可能となる。

パイプの使い方

基本的な記述は以下の通り。

$コマンド① | コマンド②

また、パイプは3つ以上のコマンドでも実行可能である。

$コマンド① | コマンド② | コマンド③ | コマンド④ | コマンド⑤...

パイプの使用例

grepコマンドとは、ファイルから特定の文字列が存在するかを調べたいときに利用されるLinuxコマンドである。

$ps aux | grep xxx

psコマンドは、ざっくり言うとサーバー内で動いているプロセスを表示するコマンドである。
しかし、psコマンドで表示されるプロセスは多いため、調べたいプロセス名をgrepコマンドで表示することがある!

まとめ

今回はgrepコマンドを例に挙げたが、パイプは他のコマンドでも応用可能なためぜひ習得しておきたい。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0