皆さんこんにちは、マイクロソフトの川端です。
2021年2月のPower Automate Desktopのアップデート情報を紹介していきます。
1. はじめに
元の情報(英語)はこちらになります。
https://flow.microsoft.com/nl-nl/blog/power-automate-desktop-february-2021-update/
本内容はPower Automate Desktopのバージョン2.4.63.21036での動作内容となります。
以前のバージョンをお使いの場合も、最新のインストーラーをダウンロードし起動、インストール完了して頂ければ最新版へと更新されます。
2. Power Automate Desktopの2021年2月アップデート情報
"ここから実行"機能がフローデザイナーで利用可能に
構成済みの任意のアクションを右クリックし、フローの途中から実行がスタートできるようになりました。
様々なアクションがより直感的に呼び出せるように
特殊キーの挿入が選べるようになり、ユーザービリティが向上しました。
[UIオートメーション]>[Windows]>[ウィンドウにフォーカスする]のアクションや、[遅延]>[ウィンドウを待機する]のアクションで、自動操作対象のタイトルやクラスを選択していくことが可能となりました。
[フローコントロール]>[移動先]アクションでサブフローの中で使われているラベルを指定できるようになりました。
定義済みの変数が[生成された変数]として選択し利用できるように
以前は逐一フロー変数を手入力する必要があったものが選択できるようになりました。
3. まとめ
今月もユーザビリティの向上に関係するアップデートが多く行われました。今後もPower Automate Desktopにご期待ください!
Power Automate Desktopの[無料トライアルはこちら]
[無料トライアルはこちら]:https://flow.microsoft.com/ja-jp/robotic-process-automation/