LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

CCNA試験の勉強をしていて、NTPについて勉強したものをまとめています。
ご指摘等ございましたらご教授下さい。

NTP(Network Time Protocol)はなぜ必要なのか?
なぜ、時間同期をする必要があるのか?
しないと、それぞれのルータで時間が違うとダウンした時間も
変わってくるからです。
NTPはUTC(Coordinated Universal Time:協定世界時)を
把握しているサーバと同期をとるプロトコルになります。

NTPサーバの階層構造

NTPはstratumという階層構造で管理されています。
stratum0は時計と思ってください。
それに同期がされていると考えましょう。
stratum0に世界中が同期されてしまうとNTPサーバに負荷がかかってしまいます。
そのため、負荷分散をしていますが、stratum15までは構築できます。

NTPの設定例

RT(config)#clock timezone JST9
これは日本の標準時を設定します。UTCより9時間進んでいる意味です。

RT(config)#ntp master 数字
このルータをストラタムのNTPサーバとして有効化する(デフォルトは8)

RT(config)#ntp server ~
同期するNTPサーバを表しています。

RT#show ntp status
これはNTPの情報を表しています。

RT#show ntp associations
これは隣接関係を表すコマンドです。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2