LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

では、今回はRIP(Routing Information Protocol)について学習していきます。

まず、復習ですが、このRIPはベルマンフォード法というアルゴリズムを
使っているIGPの一種です。ルーティングテーブルの情報を常に更新する
ルーティングプロトコルになります。

これは有効なインターフェイスから30秒毎にルーティングテーブルの情報を更新します。
これをレギュラーアップデートと言います。
このアルゴリズムのベルマンフォード法ですが、受信情報が自身にない場合、
その情報を登録します。また、受信情報が自身にあり、送信元が同じだと
その情報で更新します。しかし、受信情報が自身にあり、送信元が異なり、
メトリックが小さい時、その情報で更新します。

では、RIPの特徴をまとめていきます。

・ 様々なメーカーのルータで使用できます。
・ ディスタンスベクタ型です。
・ ルータにかかる負担が小さいです。
・ 30秒毎に定期的に情報を交換します。
・ 他のルーティングプロトコルよりもネットワークの負荷が大きいです。
なぜかと言うと、アップデートの内容がルーティングテーブル全体なので。
・ コンバージェンスが遅い
上記の理由から。
・メトリックはホップ数
・ルーティングループの可能性あり。

RIPのバージョン1はブロードキャストかつ、クラスフルで、
2はマルチキャストかつクラスレス。

ルーティングループと無限ループ

受信情報の送信元が同じなら登録情報を更新します。
これが引き起こすのがルーティングループと無限ループです。

どこかで障害が起きた時、あるルータは経路情報を破棄します。
しかし、別のルータから経路情報が送られてきて、
その経路情報が自身に無いことを確認するとその経路を登録します。
その経路情報を別のルータに送り、そのルータも経路情報を更新して、
また送ります。これが常に続く状態を無限カウントと言います。
この状態でパケットが送られるとルーティングループが起きます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0