LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

vimのIdris2プラグインのインストールメモ

Last updated at Posted at 2021-12-08

本記事はidris2-vimのGitHubリポジトリのIssue(https://github.com/edwinb/idris2-vim/issues/19)を参考にした.

環境

OS: Nix OS 20.09
Editor: vim
Idris2処理系: nixでインストール済み

インストール

Idris2処理系がインストールされていることが必要.

idris2-vimを使う.
ただし記事執筆時点での最新バージョンでは動作しなかったため,古いバージョンをインストールした.

※インストール手順を示すが冗長な可能性あり.

筆者の環境ではvimのプラグインマネージャとしてvim-plugを使っている.
通常通り~/.vimrcに下記のコードを追記,vim再起動,:PlugInstall実行,の手順でインストールする.

call plug#begin('~/.vim/plugged')
" other plugins ...
Plug 'edwinb/idris2-vim'
" other plugins ...
call plug#end()

最新版がインストールされているため,ダウングレードする.

cd ~/.vim/plugged/
rm -rf idris2-vim
git clone https://github.com/edwinb/idris2-vim
cd idris2-vim
git reset --hard 099129e08c89d9526ad092b7980afa355ddaa24c

インストール確認

~/.vimrc に追記.

let maplocalleader="."

vimでhello.idrを開いて次のコードを打ち込む.

module Main

main : IO ()
main = putStrLn "Hello World"

ノーマルモードでputStrLnにカーソルを移動して .t とキーをタイプする.
putStrLnの型が次のように表示されれば成功のはず.

Prelude.putStrLn : HasIO io => String -> io ()
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0