LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi Desktop で右クリックできるようにする

Last updated at Posted at 2019-03-23

はじめに

古い Macbook に Raspberry Pi Desktop(Raspbian の x86 版)をインストールしたものの、右クリックできないことに気づき、どうすれば良いのか調べてみた。

Synaptic タッチパッドドライバをインストール

ググってみると「synclient」というコマンドで設定できることがわかったが、ターミナルで実行してみてもコマンドが存在しない。

「設定」にある「Add / Remove Software」を実行し「synclient」を検索してみると「Synaptic」というタッチパッドドライバが見つかるのでインストール。screenshot20190323_001.png
再起動後に「synclient」コマンドが実行できるようになる。

もちろん「apt-get」でインストールしても良い。

$ sudo apt-get install synaptic

設定

$ synclient TapButton1=1
$ synclient TapButton2=3

1行目の設定は、1本指タップで左クリック、2行目は2本指タップで右クリックとなる。

$ synclient TapButton1=1 TapButton2=3

このような書き方もできる。
「synclient」コマンドだけ実行すると現在の設定が確認できる。

起動時に自動で設定するには

Linux では起動時に何かを実行する手段はいくつかある。
「/etc/rc.local」「crontab」「/etc/init.d」「systemd」などでは駄目。
タッチパッドの設定なので X Window が起動した後に自動で設定する必要がある。
正解は、

$ sudo nano /etc/xdg/lxsession/LXDE-pi/autostart

である。
次のように編集する。

@lxpanel --profile LXDE-pi
@pcmanfm --desktop --profile LXDE-pi
@xscreensaver -no-splash
@synclient TapButton1=1 TapButton2=3
point-rpi

下から2行目を追記している。
他は最初から書いてあるものなので、いじらない。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5