2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ローカルでインストールしたMySQLにGUIツールを使って接続してみよう!

Last updated at Posted at 2019-06-22

#対象読者
MySQLをローカル環境を整えた人
GUIを使って管理したい人
繋げ方がわからない人

#やること
MySQL WorkbenchもしくはSequel Proのどちらかを使ってGUIで管理していきます。
###GUIって?
グラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface)の略語です。
ディスプレイとマウスを使って、操作するのがGUIです。

#前提

  • こちらを読んでMySQLのインストールが終わっている方。
  • Sequel ProもしくはMySQL Workbenchをインストールしている方
    • Sequel Proのインストールはこちらからできます。
    • MySQL Workbenchのインストールはこちらからできます。

WindowsユーザはMySQL Workbenchをインストールしてください。
Macユーザはどちらでもいいです。

#Sequel Proを使う(Macのみ)
開くと下記の画面が表示されます。

スクリーンショット 2019-06-22 午後3.46.00.png 各フォームに以下の情報を入れてください。
  • 名前
    • 適当に自分の好きな名前をつけてください。
  • ホスト名
    • 127.0.0.1(もしくはlocalhost)
  • ユーザ名
    • root
  • パスワード
    • パスワードを設定していたら、入れてください。設定していなかったら、空白でもOKです。

各情報を入れて、接続のボタンを押すと接続できます!

#MySQL Workbenchを使う(Windows,Mac)
開くと下記の画面が表示されます。
(dockerは気にしないでください。通常は何もないです。)

スクリーンショット 2019-06-22 午後3.54.53.png

MySQL Connections の横にマークがあるので、そこをクリックすると、下記の画面が表示されます。
スクリーンショット 2019-06-22 午後3.56.41.png
表示されている画面で、下記必要な項目を入力していきましょう!

  • Connection Name
    • 適当に好き名前をつけてください。(ここではlocalhostにします。)
  • Hostname
    • 127.0.0.1(もしくはlocalhost)
  • Username
    • Username
  • Password
    • Store in Keychain...をクリック
    • パスワードを入力してOKをクリック

OKを押すと、下記にdocker以外にもlocalhostの名前が追加されました。
スクリーンショット 2019-06-22 午後4.01.00.png

実際に接続してみましょう!
下記のGifのように操作してください!
mysql.mov.gif

#最後に
以上でMySQLの接続は完了致しました。
エラー文が出たり、操作がわからなくなったら、コメントしてくれると
追記いたします!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?