2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Rails (API) x MySQL x Nuxt.js環境をDockerで構築

Last updated at Posted at 2020-09-25

はじめに

あるプロジェクトで、Rails (APIサーバー) MySQL (DBサーバー) x Nuxt (webサーバー)を使うことになったので、Docker を使って環境構築することにしました。
ログを残すと同時に、なるべく汎用的に再利用可能な形で、環境構築をしようと思います。

「再利用可能な形」というのも、以前他のプロジェクトでLaravel を使用した際にlaradock で環境構築をしたのですが、環境変数にアプリケーション名や、ポート番号を指定するだけで、よしなにコンテナ等をビルドしてくれます。今回はRails版のそれを作っていきます。(ちなみにlaradockには nuxt用のコンテナを立ち上げるDockerfileは用意されていません。)

今回やってることとしては、環境変数から値を読み取って、Dockerfile 及び docker-compose.ymlを設定していくだけです。
作成した環境はこちらにありますので、細かいところは随時ご確認ください。

ディレクトリ構成

.
|- mysql
|   |- Dockerfile
|   └ my.cnf
|- nuxt
|   |- src
|   |   └ nuxtアプリケーション
|   └ Dockerfile
|- rails
|   |- src
|   |   |- Gemfile
|   |   |- Gemfile.lock
|   |   └ railsアプリケーション
|   └ Dockerfile
|- docker-compose.yml
└ .env

MySQLサーバー

まずはDBサーバーを構築していきます。

Dockerfile

mysql/Dockerfile
ARG MYSQL_VERSION
FROM mysql:${MYSQL_VERSION}

ENV TZ ${TIMEZONE}
RUN ln -snf /usr/share/zoneinfo/$TZ /etc/localtime && echo $TZ > /etc/timezone && chown -R mysql:root /var/lib/mysql/

COPY my.cnf /etc/mysql/conf.d/my.cnf

RUN chmod 0444 /etc/mysql/conf.d/my.cnf

CMD ["mysqld"]

EXPOSE 3306

docker-compose.yml

docker-compose.yml
version: "3.7"

services:
  mysql:
    build:
      context: ./mysql
      args:
        - MYSQL_VERSION=${MYSQL_VERSION}
    image: ${PROJECT_NAME}-mysql-img
    container_name: "${PROJECT_NAME}_mysql"
    environment:
      - MYSQL_DATABASE=${MYSQL_DATABASE}
      - MYSQL_USER=${MYSQL_USER}
      - MYSQL_PASSWORD=${MYSQL_PASSWORD}
      - MYSQL_ROOT_PASSWORD=${MYSQL_ROOT_PASSWORD}
      - TZ=${TIMEZONE}
    volumes:
      - ${DATA_PATH_HOST}/mysql:/var/lib/mysql
    ports:
      - "${MYSQL_PORT}:3306"
    user: "1000:50"
    command: --innodb-use-native-aio=0

コンテナのビルド & 起動

$ docker-compose up -d mysql

ちなみにenvファイルはこんな感じです。
ここは個別にお好きな設定にしてください。

.env
###########################################################
###################### General Setup ######################
###########################################################
# PROJECT NAME
PROJECT_NAME=railsdock

# TIMEZONE
TIMEZONE=Asia/Tokyo

# Choose storage path on your machine. For all storage systems
DATA_PATH_HOST=./.storage

### MYSQL #################################################
MYSQL_VERSION=8.0.21
MYSQL_DATABASE=default
MYSQL_USER=default
MYSQL_PASSWORD=secret
MYSQL_PORT=3306
MYSQL_ROOT_PASSWORD=root
MYSQL_ENTRYPOINT_INITDB=./mysql/docker-entrypoint-initdb.d

### Rails #################################################
RAILS_PORT=23450

### NUXT #################################################
NUXT_PORT=8080

APIサーバー(Rails)構築

今回はNuxt(フロント)から呼び出すAPIサーバーとして、Rails環境を構築します。

Dockerfile

rails/Dockerfile
FROM ruby:2.7.1

RUN apt-get update -qq \
  && apt-get install -y build-essential default-libmysqlclient-dev \
  && rm -rf /var/lib/apt/lists/* \
  && gem update

WORKDIR /rails/src
COPY ./src/Gemfile /rails/src/
COPY ./src/Gemfile.lock /rails/src/

RUN bundle install

EXPOSE 23450

CMD ["bundle", "exec", "rails", "server", "-p", "23450", "-b", "0.0.0.0"]

CMDを指定することで、コンテナを立ち上げるだけでrailsサーバーを起動するようにしてます。

docker-compose.yml

docker-compose.yml
version: "3.7"

services:
  mysql:
    # 省略

  rails:
    container_name: ${PROJECT_NAME}-rails
    build: rails/
    image: ${PROJECT_NAME}-rails-img
    volumes:
      - ./rails:/rails
    ports:
      - "${RAILS_PORT}:23450"
    depends_on: 
      - mysql
    stdin_open: true
    tty: true

depends_onでmysqlを指定することで、mysqlサーバーコンテナが立ち上がってからrailsサーバーが立ち上がるようになります。

Railsの起動

rails/src/Gemfile
source 'https://rubygems.org'
gem 'rails', '6.0.3'

また、Gemfile.lockを作っておいてください。

touch rails/src/Gemfile.lock
$ docker-compose run rails rails new . --database=mysql --api

database.ymlにpasswordとhostを設定

rails/src/config/database.yml
default: &default
  adapter: mysql2
  encoding: utf8mb4
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
  username: root
  password: root # <= .envに設定したMYSQL_ROOT_PASSWORD
  host: mysql # <= docker-compose.ymlのserviceに設定したservice名
$ docker-compose run rails rails db:create
$ docker-compose up -d rails

これでRailsアプリケーションが立ち上がっているはずです。
localhost:23450(port番号はご自身のenvファイルに従う)にアクセスして、起動を確認してください。

Nuxt (フロントの環境構築)

最後はNuxtでアプリケーションサーバーを構築していきます。

Dockerfile

nuxt/Dockerfile
FROM node:14.5.0

ENV LNAG=C.UTF-8 \
    TZ=Asia/Tokyo

WORKDIR /nuxt/src

RUN apt-get update && \
    yarn global add \
                create-nuxt-app \
                nuxt \
                @vue/cli \
                pug \
                pug-plain-loader \
                node-sass \
                sass-loader

ENV HOST 0.0.0.0

EXPOSE 8080

CMD [ "yarn", "dev" ]

docker-compose.yml

docker-compose.yml
version: "3.7"

services:
  mysql:
    # 省略

  rails:
    # 省略

  nuxt:
    build:
      context: ./nuxt
      dockerfile: Dockerfile
    image: ${PROJECT_NAME}-nuxt-img
    container_name: "${PROJECT_NAME}_nuxt_app"
    environment:
      - HOST=0.0.0.0
    volumes:
      - ./nuxt:/nuxt:cached
    ports:
      - ${NUXT_PORT}:8080
    stdin_open: true
    tty: true

Nuxtアプリケーション作成

$ docker-compose run nuxt npx create-nuxt-app .


create-nuxt-app v3.1.0
✨  Generating Nuxt.js project in .
? Project name: src
? Programming language: JavaScript
? Package manager: Yarn
? UI framework: None
? Nuxt.js modules: Axios
? Linting tools: (Press <space> to select, <a> to toggle all, <i> to invert selection)
? Testing framework: None
? Rendering mode: Single Page App
? Deployment target: Server (Node.js hosting)
? Development tools: jsconfig.json (Recommended for VS Code)

Nuxt.js modulesはaxiosを選ぶことをお勧めします。
また、今回は導入していませんが、UI frameworkには、Vuetifyを導入しておくと、いい感じのコンポーネントを簡単に利用することができるので、フロントが苦手な方には、もってこいなフレームワークだと思います。あとからでも導入可能なので、必要な時に入れてください。

nuxtサーバーの設定

nxut/src/nuxt.config.js
server: {
  port: 8080, //デフォルト: 3000
  host: '0.0.0.0' //デフォルト: localhost
},

nuxtはデフォルトで3000番ポート, localhostでサーバーを起動するように設定されています。
もし、ポート番号を任意で変えているなら、nuxt.config.jsに末行に上記のserver設定を追記してください。

nuxtサーバー起動

$ docker-compose up -d nuxt

最初のnuxtアプリケーションのビルドには少し時間がかかります。長くても1分ほどだと思うので、少し待って、localhost:8080にアクセスしてください。
nuxtのトップページが見れていれば、開発環境は完成です。

ちなみに

現在僕は、Docker on Vagrant で実装しています。こうすることでコンテナのビルドやホットリロードが早くなりました。(なった気がします。)
こちらもそのうちログを残そうと思います。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?