秀丸とわたし
学生だったとき、LaTeXで書けということになる。そこで乙部江口本ってのを買った。カッター買った高かった。そんな感じだった。
そこにTeXコマンド入力を便利にするエディターってことで推されていたのが 秀丸だった。
LaTeXのインストールで難儀する
TexLiveもしくはdocker経由でっていうtwo optionsなのだと思うが、
前者はchocolateyでインストールしても、upgrade/updateするたびに高い確率で
エラーを起こす。docker経由というオプションもときどき、docker desktopが
エラーを発生。
今の世の中、pandoc や M$○○もあるんだし、なにもわざわざつかうこともないわな。
そうおもって、texliveもdocker desktopもアンインストールしちゃった。
秀丸をつかいつづけた
それ以来ずっと秀丸ユーザーだった。
数年前のこと
秀丸を卒業した。それからは、vim, vscode, notepadつかいわけてる。