LoginSignup
3
1

モデリングの意義

実測データをモデリングしてなんか意味があるのって問われた。これまであまりにも当たり前のようにモデル化したり回帰分析してるので、意義について問われると、グホーッってなります

学生実験ならレポートが書けます、卒業研究なら卒論が出せます、お賃金をもらっているひとなら論文が出せます。これが意義です。そう答えるわけにも行かないだろうね。

開発フェーズ

たとえば開発フェーズに入って設計とかでシミュレーターとかいじくるようになったら、モデリングで得た母数を入力することとなるから・・・おおっ意義が見いだせました!ってなるでしょうが、そういうことをやったことがありません。

実測が混沌としてれば

むかしむかし話題になった長先生のデータみたいに実測が混沌としていてモデリングや回帰分析しないと情報が引き出せないような場合はある意味自明でしょうが、べつに逆問題をニュートン法で逐一解けばいいですって場合は、どうでしょうか?どうやって説明すればいいのでしょうか

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1