ごきげんよう、百合宮桜です。
公私ともに Git 使わないといけない感が出てきたので、設定に追われています。
Git 系はエンジニア感がありすぎて、わかるようなわからなような感じがぴえんって思いながら設定しているので、そのあたりを払拭できるように優しさに包まれた記事を書きたいと思っています。
前提条件
私の環境は下記のとおりです。
- OS:Windows 11 Pro
- エディター:Visual Studio Code
Visual Studio Code をインストールしたい方はこちらの記事を参照してください。
前提知識
リポジトリってなに?
プログラムのソースコードやドキュメントなど関連データを一元的に管理する場所のことです。
ローカルリポジトリってなに?
自分のコンピューター(=ローカル)に作成されたリポジトリのことです。
ファイルを直接、編集できます。
ローカルリポジトリで加えた変更は、ファイルをリモート側に複製する事で反映できます。
隠しファイルを見えるようにしておく
フォルダを作成する
ローカルリポジトリを配置する場所を作ります。
場所はどこでも構いません。
Visual Studio Code でターミナルを開く
-
Visual Studio Code を起動します。