0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Yurimellブログを支える技術

Last updated at Posted at 2023-10-11

初めまして、Yurimellブログの管理人です。今回は、このブログを支える技術について紹介します。

ホスティング環境

Yurimell は最初、Vercel にてデプロイを行っていましたが、BuyMeACoffe等の投げ銭サービルを導入するためには Vercel の Pro プランにアップグレードする必要があり、毎月 20 ドルのコストがかかるため、Google Cloud Run に移行しました。Cloud Run は、コンテナ化されたアプリケーションを簡単にデプロイできるサービスです。さらにアクセスが来ない時には自動でインスタンスを停止してくれるので、コストを抑えることができます。

CDN

Cloudflare(クラウドフレア)を使用してブラウザからリクエストされた情報をキャッシュとして保持し、提供しています。

TypeScript

現在では、スタンダードとなっている TypeScript を採用しています。これにより、バグの発生を最小限に抑えつつ、高品質なコードを維持することができています。

Next.js 13

私の Augmell ブログでは、Next.js 13 を採用しています。Ver.13 を使用するのは初めての試みであったため、App Router から全て学び直す必要がありました。しかし、新しいバージョンで開発してみると、情報の整理が向上しており、非常に使い勝手が良くなったと感じました。特に layout.js の存在により、何度も同じ component を書き直す必要が無くなり、コードがすっきりしました。また、サイトマップやメタタグの設定が以前よりも格段に簡単になったと感じています。

ブログ記事の扱い: next-mdx-remote & gray-matter

Augmell では、記事のコンテンツを MDX 形式で扱っています。そのために、

続きは本家ブログからどうぞ(無料)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?