0
0

More than 1 year has passed since last update.

docker-compose.ymlを和訳したら思いの外わかりやすかった!

Last updated at Posted at 2022-03-28

ふと、docker-compose.ymlを和訳してみたところ、日本語というだけで意外とわかりやすく感じたのでみんなにも共有したい : )

docker-compose.ymlでよく使うオプション詰め合わせのサンプル

英語バージョン(通常)

docker-compose.yml
version: '3'

services:
  db:
    image: mysql
    container_name: db
    restart: always
    environment:
      MYSQL_PASSWORD: foobar
      MYSQL_PORT: 3306
    command: --default-authentication-plugin=mysql_native_password
    volumes:
      - db:/var/lib/mysql
  app:
    build:
      context: .
      dockerfile: ./dev/docker/Dockerfile
    environment:
      APP_URL: http://localhost:${DEV_PORT:-8080}
      DB_CONNECTION: mysql
    ports:
      - ${DEV_PORT:-8080}:80
    volumes:
      - ./:/app
    depends_on:
      - db
    entrypoint: /app/dev/docker/entrypoint.app.sh
    extra_hosts:
      - "somehost:111.111.111.111"

全体を和訳すると、

日本語バージョン

バージョン:'3'

サービス名:
 データベースのコンテナ:
   イメージ名: mysql
   コンテナ名: db
   再起動:常に
   環境変数:
     MYSQL_パスワード: foobar
     mysql_ポート: 3306
   コマンド(デフォルトのコマンドを無効にする): --デフォルト-認証-プラグイン=mysql_元来_パスワード認証方式
   ボリューム(手元のOSのディレクトリをコンテナの中のディレクトリにマウントしてデータを永続的に保存するパスを指定):
     - db:/var/lib/mysql
 アプリのコンテナ:
   ビルド:
     背景(コンテキスト(Dockerfileを含むディレクトリへのパス、またはgitリポジトリへのURLのいずれかを指定)): .
     dockerファイル: ./dev/docker/Dockerfile
   環境変数:
     アプリ_URL: http://localhost:${開発_ポート:-8080}
     データベース_接続: mysql
   ポート:
     - ${開発_ポート:-8080}:80
   ボリューム:
     - ./:/app
   依存関係(サービス同士の):
     - db
   エントリーポイント: /app/entrypoint.app.sh
   特別_ホスト(ホスト名をマッピング):
     - "なんちゃらホスト:111.111.111.111 "

漢字は強い。優先的に認識&変換されるし、なにより情報密度が高い。

やっぱり英語ネイティブスピーカーだとプログラミングの学習スピードも早いのだろうか:octocat:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0