LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

初めてのAlibaba Cloudでインスタンス作成

Last updated at Posted at 2021-10-31

Alibaba Cloud

今年に入り、AWSのLightsailを使ってみて、WordPressの構築に便利ということを感じて、
Cloud9も使ってみたのち、Alibaba Cloudを使ってみることにしました。
理由は、Aliyun(Alibaba Cloud)の方が安くて、先日のウェビナーでクーポン$500分が付与されたこと、中国人の友達がいて教えてもらいやすいという理由で試したいと思いました。
でも中国版と日本版は違うとのことで、日本版のチュートリアルを参照にしてインスタンスを作りました。

使ってみた感想

Lightsailより遥かにややこしかったです。
2段階認証にすると、コードが届かなくなり、ログインに苦戦したものの、サポートチームの回答は割と早いし、いいと思いました。
でも英語なので、やっぱり不便さは感じました。

実際にインスタンスを作ってみる

何はともあれ、ECSでインスタンス作成

1の基本設定では、試験的に使うものなので、従量課金を選択しました。
リージョンを日本にして、インスタンスタイプは、CentOSを選択して次へ
making-instance01.png

2のネトワークでVPCとVSwitchの作成が必須
making-instance02.png
VPC作成コンソールへ移動して、作成し、その後、VSwitchも作成して選択しました。
VSwithは、反映されにくくて、作成しても選ぶのに手間取りました。

ネットワークインターフェースに名前をつけて次へ
making-instance-3.png

次に、キーペアの作成を開いて、キーペアの設定をしました。

名前をつけて、デフォルトのリソースグループを選択し作成しました。
pemファイルはパソコンにダウンロードしておきます。
making-instance-4.png

リソースグループでデフォルトリソースグループを選択しました。
他はそのままで次へ

一番最後にある利用規約を読んで、インスタンス作成をクリックで完了しました。

making-instance-5.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0